四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第3週の予定

 15日(月)㊗敬老の日

 18日(木)クラブ活動

 19日(金)読み聞かせ

月の行事予定

 25日(木) 委員会活動

 29日(月) 前期通知表

       後期縦割り清掃開始

 30日(火) 市内陸上運動記録会

 10月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

出前講座「こころの健康づくり」

2019年11月3日 07時00分
三島小ダイアリ

 10月29日(火)に、5・6年生を対象に出前講座「こころの健康づくり」を開催しました。

 最初に、保健委員会の児童が「からだと心のアンケート結果」を発表しました。

 四国中央市保健センターの小西先生に、「思春期の心とストレスとのつきあい方」について、児童に分かりやすく話していただきました。内容は次のとおりです。

 ・ストレスを感じやすい状況 ・同じストレスでも感じ方は人によって違う ・ストレスのサイン(こころ・からだ)

 ・自分にあったストレス対処法 ・考え方や見方を工夫する

 思春期には様々なストレスを感じるもの。そのストレスと上手に向き合うことができれば楽になりますね。身近に悩みを相談できる人がいればいいのですが、時には誰にも打ち明けたくない悩みをもつこともあります。そんな時には、相談できる場所があることも話していただきました。

 先生のお話の後、各学級から一人ずつ感想を発表しました。この講座で気付いたことがたくさんあったようです。