四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第5週の予定

 28日(月)6年生保護者歴史学習会

月の行事予定

 22日(金)全校登校日

 24日(日)PTA環境整備作業

9月以降の主な行事予定

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

手つなぎ防災ひろば

2024年12月3日 12時00分
三島小ダイアリ

 2日(月)午後、5年生が「手つなぎ防災ひろば」に参加し、災害時に役立つさまざまな防災体験をしました。

IMG_9081

 お世話してくださったのは、三島赤十字奉仕団や日赤愛媛県支部などの皆さんです。

IMG_9091

 まずは新聞紙を使ったスリッパ作りに挑戦です。

IMG_9092

 続いて、段ボールを使った簡易ベッドの体験をしました。

IMG_9097IMG_9101

 身近な材料で工夫をする防災アイデアであり、実際に体験することでその実用性を実感できました。

 IMG_9104

 非常食炊き出し体験もしましたよ。

IMG_9106IMG_9109

 大釜で炊いてくれましたよ。

IMG_9110

 炊飯中に、見取り図を使って「家の中の危険」を考え合いました。

IMG_9114IMG_9118IMG_9119IMG_9120

 最後に、できたご飯をみんなでいただきます!

IMG_9124IMG_9125

 今回の活動を通じて、児童たちは「いざという時」に備える意識を高め、防災について考える貴重な時間を過ごしました。また、みんなで手をつなぐ(助け合う)ことの大切さを感じました。

IMG_9127

 これからも、地域や学校全体で防災意識を共有し、安全安心な生活を目指していきます。