四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第3週の予定

 13日(火)運動会予行練習

 14日(水)眼科検診(1・3・5年)

 16日(金)運動会係会(2回目)

 17日(土)運動会準備

 18日(日)第3回三島大運動会

月の行事予定

 19日(月)繰替休業日

 22日(木)修学旅行(~23日)

 25日(日)校内PTA球技大会

 27日(火)心電図検査(1・4年)

 29日(木)交通安全教室(1・3年) クラブ活動

 30日(金)プール清掃

 31日(土)第1回資源回収

6月以降の主な行事予定

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

今日の給食

2018年9月10日 18時59分

今日の献立は「ビビンバ、ワンタンスープ、冷凍みかん、牛乳」でした。

子ども達の給食人気メニュー「ビビンバ」は、ごはんと別に配膳した三種類の具(牛肉の甘辛煮、ナムル、短冊卵)を、自分でごはんの上にのせて混ぜながら食べます。

どの子も上手に混ぜながらおいしく食べることができました。

でも、ついつい噛まずにかきこんでしまいがちなので、2年生では「30回かんで食べよう!」を合言葉によく噛みながら食べていたら、噛んでいるうちに味が変わっていくことに気づいた子ども達もいました。

よく噛むことは、歯やあごを鍛えるだけでなく、唾液をしっかり出すことで虫歯を予防したり、消化吸収を良くすることができます。他にも脳に刺激を与える効果もありますね。
給食では、噛みごたえのある食品や料理を取り入れていますが、しっかりと噛む力を育てるために、学校だけでなく家でもよく噛んで食べる習慣をつけていきましょう。