四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

10月第4週の予定

 20日(月)4年 点字体験

 21日(火)お祭り集会

 22日(水)地方祭 11:30下校(給食なし)

 23日(木)臨時休業日(地方祭)

10月の行事予定

 20日(月) 4年 点字体験

 21日(火) お祭り集会

 22日(水) 午前中授業(地方祭)

 23日(金) 臨時休業日(地方祭)

 27日(月) 4年 小児生活習慣病予防検診

 31日(金) 市学校人権・同和教育研究大会(会場校)

 11月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

第5回学校運営協議会を開催しました

2021年2月25日 15時13分
三島小ダイアリ

 2月24日、ふるさと集会終了後に第5回学校運営協議会を開催しました。

 今年度スタートした学校運営協議会。三島小コミュニティ・スクールとしての根幹を協議してきました。それにより、コロナ禍でありながらも、今までなかった取組が実現しました。大きな出来事は、「三島っ子のやくそく」策定と、その具現化です。あいさつ運動は「三島小見守り隊」にご尽力いただきました。「はきものそろえオリンピック」「やさしく正しい言葉推進親子標語コンクール」など、いただいたアイデアを生かして実現しました。

 今回、児童・保護者・教職員アンケートを基に今年度の振り返りを行い、ご意見をいただきました。その後、校長が来年度の学校運営の方針について提案し、承認を受けました。学校運営協議会があることで、学校はとても大きな後ろ盾をいただいたようで、心強いです。コロナに負けず、コミュニティ・スクールとしての強みを生かしていきます。