四国中央市立三島小学校

DSCN9770 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

10月第5週の予定

 27日(月)4年 生活習慣病予防検診

 28日(火)フッ化物洗口

 29日(水)6年 150周年記念植樹

 31日(金)市学校人権・同和教育研究大会(会場校)

11月の行事予定

 2日(日) サンサンフェスティバル

 3日(月) ㊗文化の日

 4日(火) 6年 分校との交流

 5日(水) 4年 車いす体験

 6日(木) 2年 町探検 マラソン大会内科検診

       委員会活動

 7日(金) 1年 分校との交流 代表委員会

 9日(日) 親子科学教室

 10日(月) 愛媛県陸上運動記録会

 11日(火) フッ化物洗口

       西中学校区特別支援学級交流会

 13日(木) 1~3年4時間授業 クラブ活動

 14日(金) 読み聞かせ

 17日(月) 150周年記念写真撮影

 18日(火) フッ化物洗口

 19日(水) 3年 全校授業研究

 20日(木) マラソン大会試走

       6年 いじめSTOPデイ・PLUS

 21日(金) マラソン大会試走

 23日(日)㊗勤労感謝の日

 24日(月) 振替休日

 25日(火) 全校集会

 27日(木) 校内音楽会

 29日(土)第2回資源回収

12月以降の主な行事予定

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

避難訓練

2018年5月21日 12時08分

今日の2校時に避難訓練を行いました。

緊急地震速報が出され、その後、家庭科室から出火するという想定です。

今日のねらいは、安全に避難するための心構えと避難経路の確認です。

子どもたちは、まず、教室内の安全な場所で身を守る行動をとりました。

「落ちてこない 倒れてこない 移動してこない」場所ですね。

そして、教師の指示をよく聞き、運動場まで素早く静かに避難することができました。

運動場では、校長先生が、

「今日は、もしもの時のために、自分が動けるかどうかの確認です。一番大切なことは、自分の身は自分で守ることです。しかし、今日のようにたくさんの人が避難するときには、自分のことだけではだめです。避難訓練の合言葉、「お は し も」できましたか?次は、今日よりも安全に素早く行動できるように、自分自身で今日の反省をしてください。」

と話されました。

ご家庭でも、もしもの時にどうするか話し合ってみてください。