四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第2週の予定

 9日(火)フッ化物洗口

 11日(木)新宮少年自然の家(5年)

 12日(金)新宮少年自然の家(5年)

月の行事予定

 18日(木) クラブ活動

 19日(金) 読み聞かせ

 25日(木) 委員会活動

 29日(月) 前期通知表

       後期縦割り清掃開始

 30日(火) 市内陸上運動記録会

 10月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

秋の虫を探して

2025年9月10日 11時29分

1年生は生活科「あきとなかよし」で、秋の虫の観察をしています。

DSCN9866

それぞれ、持ってきた虫取り網や虫かご、容器を手に、校庭や運動場で虫探しに一生懸命です。

DSCN9870

草の中にはコオロギやバッタ、石の下にはダンゴムシ。他にもチョウ、カタツムリ、トンボなど、運動場にはいろいろな種類の虫がいました。

DSCN9864

DSCN9865

DSCN9872

DSCN9874

鉄棒の下にアリの巣を発見!

DSCN9868

つかまえた虫をじっくり観察。

DSCN9862

「〇〇をつかまえました!」

DSCN9869

「こんなのがいました!」

DSCN9876

「僕の〇〇、見てください」

自然と戯れて、楽しそうな表情の1年生。観察が終わったら、そっと自然の中にに戻してあげてね。