1224

2020年9月1日 06時00分

5年 Aさん「マリーゴールドには日当たりが必要」

6月3日。マリーゴールドの種をまく。3日目に芽が出た。

葉と直角に本葉が出た。次々、前の本葉と直角に本葉が出てくる。

1本ずつビニールポットに植え替える。

7月5日。ポットの下から根が出始めた。プランターに定植する。しばらく日かげで育てた。

本葉10枚頃、わき芽を出させるため、苗の先の芽を取るのがよい。という情報をえた。

わき芽が出始めているものもあり、小さなつぼみも見える。

ぼく「葉の割に、つぼみが少ないし、小さすぎない?」

祖母「肥料はチッ素が多いと葉ばかりしげるよ。」

祖母「ずっと天候も悪いし、軒下で日当たりがよくない。日当たりのよいところに移した方がいいんじゃない?」

さっそく日当たりのよい所に移した。

8月14日。日当たりのよい場所に移した効果が出てきた。

大きなつぼみも出てきている。やはり太陽の力は大きい。

毎日暑い日が続き、葉が黄色くなって枯れ始めた。病気かもしれない。

祖母「さび病かもしれないなぁ。」

さび病の発生時期は4~5月と9~10月、24℃以上では増殖しない。さび病ではない。

重くて日当たりのよい所に動かせなかったプランターのマリーゴールドは元気。暑さが影響したのかもしれない。

花を咲かせるのは難しい。

★ 初夏、私の自宅の庭木の一部も黄色く枯れ始めました。普段は水やりをしません。

雨が降らず 晴天続きのせいで水不足?朝と夕方、ていねいに水やりを始めたら回復しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年 Bさん「なぞの野菜2」8/20

5月に「なぞの野菜」についてレポートしました。続きを書きます。

毎日水やりを続けて、肥料をあげていると、二つの苗は大きさが違うまま大きくなりました。

7月、先に小さな実をつけたのは、育ちが悪い方でした。5cmくらいでした。

私「何の野菜か分かった!キュウリだろー?」

母「当たりー。キュウリ、好きだよね。食べられるようになるまで、毎日水やりがんばってね。」

食べられるようになるまで一週間かかりました。サラダにして食べました。

その後もどんどん実ができて、15本収穫できました。

まだ、キュウリは育っています。毎日、水やりをがんばってよかったです。

★ 私の家のキュウリは「うどん粉病」になって、今年は不作でした。

花はいっぱい咲いて実になりかけても枯れました。残念。