1245
2020年10月6日 06時00分6年 「上手なてこの使い方は」9/28・29
〇 けが人0で、実験が無事に終わってよかったです。
しっかり安全に協力して実験できたので、これからも続くといいなと思いました。Aさん
〇 支点、力点、作用点の位置で軽くなったり重くなったりするところが、おもしろいなと思いました。Bさん
〇 てこの力を使えば、重い物も軽く持ち上げられたのですごいと思いました。Cん
〇 てこは使い方を間違ったら苦しいことが分かりました。Dさん
〇 一番軽い持ち方で持つと、持っている感覚がないほど軽かったです。Eさん
〇 今日は班の人と協力できたのでよかったです。Fさん
〇 結果が、ぼくの予想とだいぶ違っていたので驚きました。Gん
〇 長野先生が、楽じゃない方を持ち上げたので、すごかったです。Hさん
〇 今回は経験から正しい予想ができたので、おもしろかったです。
いろいろな道具に、てこが使われていると聞いたことがあります。
普段も使われていると分かりました。Iさん
〇 予想ははずれです。班で協力して一番楽に使えるところが分かりました。Jさん
〇 “力じまん”で4、5でしか持ち上げられなかったです。すごく楽しかったです。Kさん
〇 結果は予想と反対でした。重たいのを持ったら、うでがビリビリしました。Lさん
〇 力じまんで、XくんがYくんと同じ重さ持ったので、すごかったです。Mさん
☆ Nさん。Oさんがボードに書いている時、「きれい。」とほめていました。
Pさん。重りをつけて手をはなす時「大丈夫?はなすよ。」と毎回声をかけていました。大西先生
☆ Qさんが班の中心となって、率先して活動に取り組んだり話し合っていたのが、すばらしかったです。長野先生
★ 1組も2組も道具を大事にして実験できました。
予想は学年で正解は二人。結果は全班OK。
班で協力してたくさん試すことができた結果。すばらしい!
★ 大西先生・長野先生。次は何を見つけるでしょうか?2組だけで残念。