5年「食塩が水に溶けると重さは」1337
2021年3月16日 06時00分5年「食塩が溶けると重さは」3/1
〇重くなる
・食塩を入れると量がふえる。
・食塩の分、重くなる。(2)
・重そうだから。(理由になりません)
・食塩もちょっとは重さがあるから。
・食塩が溶けたら、水と一緒になって重くなる。
・数が増すから。
〇軽くなる
・食塩がなくなるから。
・水を冷やすと体積は減るから。
・溶けるから。
〇変わらない “正解”
・水に溶けただけで、中に入っている。(6)
・溶けて見えなくなっても全体の重さは変わらない。(6)
・水に食塩が溶けても体積は変わらない。(4)
・海水のように食塩が溶けるから。
・溶けても重さは変わらない。
・溶けた物の性質は残るから。
・溶けてもお湯の中にあるから重さは変わらない。
*食塩が溶けただけで、食塩の重さがなくなってはなくて、食塩は残っているから。Aさん
★ Aさんの理由が、ベストアンサーです。
★ ノートに代わりG suiteのドキュメントでつくった「理科ノート」を使いました。
5年生はワークシート形式で配信です。誰が何を書いたが、すぐ確認できるので便利。
朝日新聞から「おいしい臭いが、まずい臭いに変わる」2/28
コロナウイルスにかかると味が分からなくなる人がいます。もっと大変なことも・・・
天声人語から引用です。
新型コロナウイルスに感染した友人から近況を聞いたからだ。
「目を閉じて食べると、ピザかパスタかパンか分からない。」回復から8か月たっても続く嗅覚(臭い)・味覚(味)障害である。
彼女によると、コーヒーはガソリン、肉は金属のような味がするという。
さらに、排泄物(ウンチやおしっこ)は良い香りに感じ、水道水は臭くてシャワーを浴びるのが嫌になるほどだとか。
日本でも調査が始まりました。「これくらいなら。」と我慢している人はいないか。と警告しています。
嫌なにおいや味になれば、食べることが苦痛になります。生活が楽しくないね。