理レポ「ダンゴムシ・体温上げる」1552

2022年2月22日 06時00分

5年 Aさん「ワラジムシとダンゴムシの違い」12/26

放送室に入るとダンゴムシがいました。

私 「ダンゴムシがいる。外に近いからかな?」

6年「ほんとだ~。」

ちょん、とつつく。

6年「あれっ?丸くならない。ワラジムシ?丸くなったらダンゴムシ・・・ワラジムシとの違いは何?」

私「ダンゴムシは体を丸めて、湿った場所を好む。ワラジムシは体を丸めることができないけど、ダンゴムシと同じで湿っている場所を好むかな。

  私が知っているのは、これくらいかな?」

冬休みが近かったので、くわしく調べることにしました。

ワラジムシは体長が約12mmで、細長い楕円形の節足動物です。人が触れたり、攻撃されると体を丸めたり、強いにおいを出します。

ムカデに似ているけど、エビ・カニの仲間です。

ワラジムシは少ししか体を曲げることができませんが、ダンゴムシは完全にボール状に丸まれます。

その姿がお団子ににているので、ダンゴムシの名前がつきました。

★両方とも陸に住むエビ・カニの仲間。カタツムリとナメクジは陸に住む貝の仲間。

 

5年 Bさん「体温を上げるには」1/9

ぼく「学校に行きょった間、ずっと健康観察表書きよったけど、36℃以下の時が結構あったやんか。」

母「うん。」

ぼく「35℃台から体温上げられんかな?」

母「体を動かしたり、お風呂に入ったり、ショウガを食べたり。」

ぼく「お風呂はちょっと。でも、ショウガで体温を上げられるんだったら、他の食べ物でも体温を上げられる?」

母「調べてみようか?」

たくさんあります。野菜ではネギ、ニンニク、ニラ、モロヘイヤ、小松菜など。肉類は赤身肉、羊肉、鶏肉など。魚介類はアジ、サバ、サンマ、イワシ、ブリなど。

ぼく「ニラとか小松菜とか鶏肉とかサバなら、家でも食べられるね。」

母「そうやな!今度、買いに行こな!」

★筋肉を増やすのも手。つけすぎると37℃を超えて、コロナ検査にひっかかります。