理レポ「アジサイ・輪ゴム」1634

2022年6月20日 06時00分

4年 Aさん「アジサイの色」5/1

私「アジサイの花の色は、どう変わるの?」

母「調べてみたら?」

アジサイは咲き始めと終わりの間で花の色が変わります。初めは色がうすく、だんだん赤や青の色が濃くなります。最後に色は緑色になります。

色は生えている場所の土によって決まります。アジサイの花はアルミニウムを吸収すると青くなる性質があります。

土が酸性の場合は土の中のアルミニウムが溶けるので青くなります。中性やアルカリ性の土では、アルミニウムが溶けないので赤くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私「アジサイの花の色がどう変わるか分かりました。」

母「アジサイの時期になるのが楽しみだね。」

私「アジサイは私たちの見ていない所で、色が変わっているだなぁ。」

6月のアジサイの時期になったら、アジサイの色が変わるところを見てみたいです。

★6月です。色の変化は見ましたか?

 

4年 Bさん「輪ゴムは何で伸びるの?」5/3

ぼくは、お客さんのお弁当を作っている時に思ったことを、みんなに聞きました。

ぼく「どうして輪ゴムは伸びるの?」

姉「どうしてかな?母さん分かる?」

母「何でだろう?理科レポートにまとめてみたら?」

ゴムには折れ曲がった構造をつないでおく鎖のような留め具があります。この留め具にはイオウという物質が使われています。

イオウのおかげで、ゴムは縮む性質がうまれています。

ぼく「へー。ゴムにはいろんな仕組みがあるんだね。」

姉「初めて知ったことが、いっぱいあったね。」

イオウを混ぜる方法を発見したのは、アメリカのグッド・イヤーです。

日本のブリジストンと並ぶゴム会社のGood Yearの名前は、この人の名前が由来です。

★お手伝いしています。いいね!