理レポ「植物の水」1653

2022年7月22日 06時00分

6年「運ばれた水は」「葉から水が出ていることを調べるには」7/4~8

根から吸い上げられた水は、茎の中の細い管を通って全身に運ばれます。

赤色水を吸わせた茎の中を予想して、実験で確かめます。吸い上げた後の水は?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集中力が落ちていたので中学生効果で助かりました。次の授業、晴れたら実験します。

 

〇植物は水の何をとっているのかな?

〇どんどん植物が好きになりました。

〇中学生がいたので分からない時に教えてくれました。次の授業は晴れたらいいな。

〇最初はBでした。Aの意見を読んで考えが変わりましたが、他のBの意見を聞いて自信がつきました。

 

Bが正解なのだけど・・・

本当に“葉から水が出る”を確かめる方法は?レベルが高いけれど、職場体験の中学生効果を期待して実施。

成功でした。一例を紹介。

 

次の授業で実験

気孔から水分が蒸散(葉から蒸発)する”を実験で確認。さらに葉にある気孔の穴を確認。

 

〇気孔はくちびるみたい。植物に穴があって人間みたいに空気を吸ったり吐いたりしている。中学生は答えではなくヒントを与えてくれた。

〇茎と葉から出る水の量が違いすぎ。人間と同じで穴から呼吸するのが面白い。Aさんの説明が分かりやすかった。