理レポ「腐る?」「くちびる」1747
2023年1月27日 06時00分6年 Aさん「食べ物はなぜ腐るの? 」1/1
私「なぜ食べ物はなんで腐るの?」
母「え〜 なんでだろう?」
私「気になるから調べてみよう!」
食べ物がくさるというのは、細菌が食べ物について、それを食べながら仲間を増やし、食べ物を細菌の排出物に変化させているということです。
私「じゃあ冷蔵庫に入れるとなんで腐るのが遅くなるの?」
母「温度が関係しているんじゃないの?」
私「よし。また調べてみよう!」
どうやら細菌(微生物)にも一番活動が活発になる温度があって、低温だとほとんどの微生物は活動が弱くなります。
だから、冷蔵庫の中では腐敗が進行しにくくなります。
母「だから生ものとかは早く食べないといけないんだね。」
私「生ものとかは特に気をつけないとね」
★“くさる”と“発酵”は同じ現象です。人間にとって〇✕かで区別されます。
★「豆腐よう」も豆腐を発酵させた食品ですが、上のエピソードは「腐豆腐」でした。
世界三大臭い食べ物の一つです。
6年 Bさん「人間に唇がある理由」1/2 *参考 不思議な器官、くちびる - Kao PLAZA
自分「くちびるってさあ、口に付いてるだけで、なんの役に持た立たないよな。」
父 「そんなことないよ。」
自分「まさかそんなことないよ。おまけに気持ち悪いし、いらないだろ。」
父 「じゃあくちびるがある理由をネット調べたらいいんじゃないかな。」
よく伸び縮みし、食べ物などをくわえたり、吸ったりする働きのほか喜怒哀楽の表情をつくったり、発音するのにも役立っています。
自分「くちびるって意外と役に立っているんだね。」
父 「ほら、やっぱりあったでしょ。」
自分「でも、やっぱりくちびるって、気持ち悪いよな。」
そんなことを言いながら、くちびるを大切にしていきたいと思いました。
★必要だから、そうなった。必要でなくなったらなくなるかもしれません。