理レポ「結晶」「アゲハ」1753

2023年2月3日 06時00分

4年 Aさん「塩の結晶」1/8

 

梅の入っていた入れ物に何かのかたまり が底にくっついていました。

私「母さんそこになんかくっついているよ。」

母「梅干しに入ってた塩の結晶じゃない?」

私「それ本当?調べてみるよ。」

私「母さん、すごい!知ってたの?」

母「聞いたことはあったよ。今回みたいにできたことはないけどね。」

私「もう少し調べてみるね。」

塩の結晶はナトリウムと塩素が結びついてできます。

だいたいがサイコロ状(正六面体)です。今回のはこの形です。

他にも作り方次第で球状や柱状にもなります。塩以外に砂糖やミョウバンなどでも結晶はできます。

私「作り方次第で色んな形の結晶ができて、塩以外でもできるんだって。」

母「そういえば学校でミョウバンで結晶作ったことあった気もするな。」

★食塩とミョウバンは5年生で学習します。中学校でも学習します。十円玉を置いているので、結晶の大きさが分かります。大きい!

 

4年 Bさん「アゲハの幼虫」1/1

 

家に前育てていたアゲハチョウがカゴから逃げた。玄関の隙間にアゲハチョウの幼虫がサナギになっていました。

春になってサナギからかえったら、外に逃がしたいと思います。

できたらアゲハチョウの写真を取って送ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★3月中ならロイロで写真を受け取れるけれど。間に合うかな?

 間に合わなかったら、次の理科の先生に教えてあげてください。