四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第3週の予定

 15日(月)㊗敬老の日

 18日(木)クラブ活動

 19日(金)読み聞かせ

月の行事予定

 25日(木) 委員会活動

 29日(月) 前期通知表

       後期縦割り清掃開始

 30日(火) 市内陸上運動記録会

 10月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

学級だより電子版(1年1組)

2022年2月7日 05時00分

 春の足音が・・・

 立春が過ぎ、寒さの中にも春の訪れを感じるようになりました。1年生は、育てているビオラとチューリップのお世話をしました。

「え~。草が生えている。」「ビオラの花がしぼんでいる。」

「たね、見~つけた。」「花がいっぱいでうれしいな。」

寒い中、元気に咲いてくれたお花に、ありがとうの気持ちでお世話を続けていきます。チューリップの赤ちゃんもぐんぐん大きくなってきています。

草取りや花がら摘みを頑張って、たくさん花を咲かせていきたいね。

 2月3日に予定されていた「新入児一日体験」での交流が、残念ながらなくなり、物品販売のみになりました。そこで、1年生は、新入児のみなさんにカードをプレゼントすることにしました。喜んでもらおうと、

「何をかこうかな・・・」「楽しいものをかこう・・・」

カードを開くと箱の中から・・・(お楽しみに)夢中で作っています。

 国語の学習「ことばを 見つけよう」では、言葉の中に、違う意味の言葉を見付けて楽しみました。「音読の中に、毒がある。」「え~。」

「レストイランの中に トラがいる。」「こわ~。」などなど・・・

子どもたちの大好きな言葉遊びの学習は、休み時間も続いています。