四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

excellent_logo_2024

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第3週の予定

 13日(火)運動会予行練習

 14日(水)眼科検診(1・3・5年)

 16日(金)運動会係会(2回目)

 17日(土)運動会準備

 18日(日)第3回三島大運動会

月の行事予定

 19日(月)繰替休業日

 22日(木)修学旅行(~23日)

 25日(日)校内PTA球技大会

 27日(火)心電図検査(1・4年)

 29日(木)交通安全教室(1・3年) クラブ活動

 30日(金)プール清掃

 31日(土)第1回資源回収

6月以降の主な行事予定

 6月6日 参観日

 7月14日 個人懇談会(~15日)

 9月11日 新宮少年自然の家(5年生 ~12日)

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

【連載①】第1回「自分で作った弁当コンテスト」

2021年3月4日 15時06分
三島小ダイアリ

今日は「第1回 自分で作った弁当コンテスト」がありました。。

この弁当コンテストは、5,6年生を対象に、家庭科で学習したことや学校給食で学んだこと、お手伝いの経験を生かして「自分にできることを考え、自分なりに工夫して作って、自主的に参加する」という目的で実施しました。

今年初めての実施でしたが、参加者は5年生21人、6年生7人のエントリーがありました。

参加した子どもたちの顔は、何日も前から自分で考え、買い物や準備をし、早起きして頑張ったという自信があふれていて、とびきりの笑顔の花が咲いていました。

また、感想の中には「いつも早く起きて作ってくれていたお母さんの苦労がわかりました。」「自分でも作るようにしたいです。」と家の人への感謝の言葉もたくさんありました。

 

エントリーした弁当(作者ペンネームと写真)は、明日から次の順番で紹介していきます。

5日(金)5年男子エントリー弁当の紹介

8日(月)5年女子エントリー弁当の紹介

9日(火)5年生の審査結果発表!

10日(水)6年男子エントリー弁当の紹介

11日(木)6年女子エントリー弁当の紹介

12日(金)6年生の審査結果発表!

どの弁当も、本当にすばらしい力作ばかりで、審査が難航しそうです。

19日には、表彰を行います。