薬物乱用防止教室 ~ 6年生が大切なことを学んだよ ~
2025年2月12日 12時00分10日(月)に、6年生対象の薬物乱用防止教室が開かれました。
四国中央警察署の方が講師として来校し、丁寧で分かりやすい授業をしてくださいました。
最初に薬物の種類について説明してくださった後、たばこや飲酒による健康被害、シンナーの影響などについて話を進めてくれました。
真剣に聞く6年生です。
大切なことをしっかりとメモしていきましたよ。
途中でクイズも取り入れてくれたので、参加型の授業を通して楽しく学ぶことができました。
6年生の皆さん、体に悪影響を及ぼす薬物についてしっかりと学べましたね。勧められた際もきっぱりと断るようにしましょうね。
さて、明日は最後の参観日です。校内造形展も開催します。
保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。