四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第2週の予定

 9日(火)フッ化物洗口

 11日(木)新宮少年自然の家(5年)

 12日(金)新宮少年自然の家(5年)

月の行事予定

 18日(木) クラブ活動

 19日(金) 読み聞かせ

 25日(木) 委員会活動

 29日(月) 前期通知表

       後期縦割り清掃開始

 30日(火) 市内陸上運動記録会

 10月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

学級だより電子版(5年2組)

2022年3月7日 05時10分

漢字を正しく覚えよう!!!

 5年生で習う漢字を全て学習しました。しかし、なかなか全てを覚えるのは難しいものです。

 そこで、今、5年生の漢字の振り返りをクロームブックを使って行っています。

 その方法は、「漢字を画面にで書く」です。

で書くところがポイントです。タッチペンなどは使いません。

書きすることが大切です。

 

 鉛筆で書くより指先で書くほうが脳に直接感覚として伝わるので、漢字の定着がしやすという話があります。実際に漢字の習い始めは指書きを推奨しているところも多くあります。

 そこで指書きにより感覚的に漢字を覚え、さらにクロームブックを使うことで実体化させることができるので、形を視覚的に覚えることができます。クロームブック上で素早く書くと字が崩れやすいのでいつもより一画一画丁寧に書くことになるので、漢字の形を正しく覚えることができると考えています。

 

 学年末になりました。漢字を含め5年生で学習したものの振り返りをし、6年生を良い形でスタートできるようにしていきたいと思います。

残りわずかとなりましたが、最後までよろしくお願いします。