四国中央市立三島小学校

DSCN9770 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

11月第3週の予定

 17日(月) 150周年記念写真撮影

 18日(火) フッ化物洗口

 19日(水) 3年 全校授業研究

 20日(木) マラソン大会試走

       6年 いじめSTOPデイ・PLUS

 21日(金) マラソン大会試走

       6年 ゴルフトーナメント社会見学

11月の行事予定

 23日(日)㊗勤労感謝の日

 24日(月) 振替休日

 25日(火) 全校集会

 27日(木) 校内音楽会

 29日(土)第2回資源回収

12月以降の主な行事予定

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

全国学校給食週間4

2021年1月28日 17時46分
三島小ダイアリ

今日の献立は、「ごはん、味付け海苔、鶏肉と里芋のさっぱり煮、やまじ丸のお好み揚げ、ぽんかん、牛乳」でした。

 

今日は、四国中央市産の山の芋、やまじ丸を使ってお好み揚げにしました。

材料は、お好み焼き用の粉、青のり、かつおぶし、水、すりおろしたやまじ丸、いか、きゃべつとねぎ、を順番に混ぜていって、ひと口大に揚げていきます。

 

3000人分を手作りしているので作業はとても大変ですが、プロの調理員さんが、鮮やかな手つきで次々とおいしそうなお好み揚げを作ってくれていました。

子どもたちが食べやすいだけでなく、中心まできちんと加熱できる大きさに整えて揚げ、揚げた後も、子どもたちが食べる時にカラッとおいしく食べられるように!と蓋をするタイミングにも気をつけて作業をしてくれています。

やまじ丸独特の粘りが、調理員さんの愛情でふっくらとした柔らかさに変わって、おいしさ100倍でした。

鶏肉と里芋のさっぱり煮も、ポン酢で簡単に味つけができます。

家庭でも、四国中央市の特産品、やまじ丸や伊予美人のおいしさを味わってみませんか。