四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

月第4週の予定

 23日(火)㊗秋分の日

 24日(水)1、5年研究授業(5校時)

 25日(木)委員会活動

 26日(金)代表委員会(昼休み)

      陸上リレー練習(運動公園)

月の行事予定

 29日(月) 前期通知表

       後期縦割り清掃開始

 30日(火) 市内陸上運動記録会

 10月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

今日の給食と、よい睡眠のための朝ごはん

2020年11月27日 18時33分
三島小ダイアリ

今日の給食は「麦ごはん、野菜ふりかけ、厚揚げの中華煮、切干大根のはりはり漬け、牛乳」でした。
 

学校給食では、地場産物を積極的に使っています。

例えば、毎日食べているお米は四国中央市産、豆腐は愛媛県産です。

地場産物の食材をできるだけ取り入れることで、子どもたちも地域も元気にしていきたいと思います。

 

今週から子どもたちの「すいみん習慣調べ」をしています。

規則正しい生活リズムのためには「食事、運動、休養・睡眠」が欠かせません。

質のよい睡眠をとって、朝、気持ちよく起きるためには、朝ごはんの食べ方も大切です。

よい睡眠のために役立つ食べ物があることを知っていますか?

 

卵、牛乳、チーズ、みそ、豆腐等々、かんたんに食べられるものばかりなので、何かひとつでも朝ごはんに取り入れて、よい睡眠の準備ができるといいですね。

週末に生活リズムを崩さないよう、休みの日も朝ごはんをきちんと食べ、十分な睡眠をとって、来週も元気に過ごしましょう!