四国中央市立三島小学校

0053 

〒799-0405  

愛媛県四国中央市             

 三島中央3丁目2番23号

     TEL 0896-28-6095   

     FAX 0896-28-6117 

IMG_6316

excellent_logo_2024

IMG_6518

 愛媛県四国中央市にある三島小学校について紹介しています。本校の日々の教育活動の様子をぜひご覧ください。

 このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立三島小学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Mishima Elementary School. All right reserved

お知らせ

10月第3週の予定

 13日(月)㊗ スポーツの日

 15日(水)3年 トラック体感授業

       4年 人権教室

 16日(木)5年  モアレ検査

       クラブ活動

 17日(金)読み聞かせ

      人権・同和教育参観日 学年懇談会

      臨時PTA総会

10月の行事予定

 13日(月) ㊗スポーツの日

 20日(月) 4年 点字体験

 21日(火) お祭り集会

 22日(水) 午前中授業(地方祭)

 23日(金) 臨時休業日(地方祭)

 27日(月) 4年 小児生活習慣病予防検診

 31日(金) 市学校人権・同和教育研究大会(会場校)

 11月以降の主な行事予定

 10月17日 人権・同和教育参観日

 11月 9日 PTA親子科学教室

 11月27日 校内音楽会

 12月5日 マラソン大会

 12月18日 個人懇談会(~19日)

 2月13日 かがやき参観日

 2月27日 6年生ありがとう集会・遠足

 3月24日 卒業式

 3月25日 修了式 

※予定は変更になることがあります。

自分色に染める

2025年10月17日 08時32分

10月16日(木)、6年生は図画工作科の授業で「染め物」に挑戦しました!みしま分校の友達も一緒にすてきなTシャツを染め上げます。

DSCN0210

真っ白いTシャツを、赤・青・緑のアクリル絵の具、墨汁、柿渋染料で染めます。

DSCN0215

まずは、Tシャツをきつくねじったり、絞ったりして、輪ゴムで止めます。ねじって縛ったところには染料が入らないため、白く模様が残ります。

DSCN0211

友達と協力しながら、きつくねじっています。

どんな模様になるのかは、誰にも分かりません。広げてみるのが楽しみです。

DSCN0217

Tシャツを染料が入ったバケツに漬けます。

DSCN0219DSCN0220

このまま20分ほど置いて、染料がTシャツに染み込むのを待ちます。

DSCN0224

待っている間に、校内音楽会で演奏する曲を分校の友達に聴いてもらったり、グループで楽しくおしゃべりしたりして、交流しました。

DSCN0230

流しで、Tシャツを縛っていた輪ゴムを外し、ねじりをほどいて、水洗いします。

DSCN0231

染料が出なくなるまで、何度も何度も洗います。

DSCN0235

濃い緑は、爽やかなペパーミントグリーンに染まりました!

DSCN0236

墨の濃淡と絞ったところの模様が何とも言えない”いい感じ”です!

DSCN0238

最後によく絞ってハンガーにかけ、乾かします。

DSCN0241

風に揺れる色とりどりTシャツ。同じ染料で染めても、一つとして同じものはありません。どれも、すてきな”自分色”に染まりました。