学校便り「三島っ子」No.27最終号を掲載しました
2020年3月30日 09時00分
弥生30日
学校便り「三島っ子」27号を掲載しました。
1年間、学校便り「三島っ子」にお付き合いいただき
ありがとございました。
今回が最終号です。
メニューの学校便りからご覧ください。
今回はWeb配信のみです。
弥生30日
学校便り「三島っ子」27号を掲載しました。
1年間、学校便り「三島っ子」にお付き合いいただき
ありがとございました。
今回が最終号です。
メニューの学校便りからご覧ください。
今回はWeb配信のみです。
弥生30日
中央公園の桜も五分咲きと言ったところ
離任式はコロナウイルス感染症のために
教職員だけの離任式となりました。
桜満開まではもう少し時間が掛かりそうです。
弥生28日
中央公園の桜も少しずつ開き
春本番を感じられる季節となりました。
さて、長い間臨時休校でしたが
24日に6年生
25日に1~5年生が登校しました。
令和元年度最後の学級活動の様子です。
コロナウイル感染症拡大防止のため
短時間の学級活動でしたが、
子どもたち同士、
そして教師と子ども
素晴らしい時間を共有することができました。
新し学年になっても、頑張ってほしいと思います。
親子そろって退場です。大きくはばたけ、卒業生!応援していますよ。
体育館の後方で、各学級のお別れをしました。
在校生と来賓の参加はかないませんでしたが、厳かに卒業証書授与式が行われました。6年生は立派な態度で式に臨みました。
朝の様子です。久しぶりの登校。そして、小学校生活締めくくりの日。
弥生25日 令和元年度修了式
3月4日に臨時休校になって以来、
昨日の卒業生に続いて、
今日は5年生以下の子どもたちが登校。
昨日は、6年生50名ほどでしたが、
今日は230名あまりの子どもたちが登校、
久しぶりに元気な子どもたちの声が
学校中に響き渡りました。
やっぱり子どもたちがいての学校ですね。
元気などもたちの様子を見て一安心です。
弥生24日 卒業証書授与式
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い
開催すら危ぶまれた卒業式
規模は縮小しましたが、
無事終えることができました。
卒業式ができなかった地域もある中で
実施できたことに感謝です。
明日以降、写真をUPしていきたいと思います。