最後のクラブ活動

2025年3月7日 12時00分
三島小ダイアリ

 6日(木)、今年度最後のクラブ活動を実施しました。

IMG_1565IMG_1568

 6年生にとって小学校生活最後です。

IMG_1569IMG_1573IMG_1577

 それぞれのクラブが存分に楽しみました。

IMG_1574IMG_1584

 この1年、どのクラブも仲良く楽しく活動できましたね。

IMG_1575IMG_1579

 3年生の皆さんは来年度からクラブ活動が始まります。お楽しみに。

クラスでほっとタイム ~ 家庭でもぜひどうぞ ~

2025年3月6日 17時00分
三島小ダイアリ

 6日(木)、5年生が家庭科の授業で調理実習をしました。

IMG_1551IMG_1548

 白玉団子を作りましたよ。

IMG_1556

 栄養教諭の先生も、支援に入ってくれました。

IMG_1553

 どのグループも仲良く楽しそうに調理できていましたね。

IMG_1555

 茹であがったお団子は、きな粉やあんこで味付けしました。

IMG_1557

 班で仲良く ほっとタイム!

IMG_1561

 お茶も淹れて、おいしくいただきました。

IMG_1559

 5年生の皆さん、お家でもやってみましょうね。

地区児童会 & 新しい登校班

2025年3月6日 11時00分
三島小ダイアリ

 5日(水)に地区児童会を行いました。

 IMG_1515IMG_1514IMG_1517

 今回は、来年度の集団登校班、地区児童会役員、春休みの生活などについて、話し合いました。

IMG_1518IMG_1519IMG_1520IMG_1523IMG_1524

 また、新1年生に渡す登校班カードを作成し、下校を利用して家庭に持っていく準備もしました。

IMG_1525IMG_1527

 地区役員の保護者の皆様が数多くご参加くださいました。ありがとうございました。

IMG_1528IMG_1530

 今朝6日(木)から、さっそく新しい班での集団登校を始めました。

IMG_1535IMG_1533IMG_1538IMG_1539

 見守り隊や地区の保護者の方が、安全な登校を支えてくださっています。ありがとうございます。

IMG_1545IMG_1546

 みんなで仲良く安全に登校しましょうね。新班長さん・副班長さん、よろしくお願いします。

卒業式練習が始まったよ ~ 4,5,6年生の様子 ~

2025年3月5日 12時00分
三島小ダイアリ

 今週から体育館での卒業式練習が始まりました。

IMG_1490

 練習2回目の6年生は、歌や卒業証書受け取りの練習をしました。

IMG_1492IMG_1494IMG_1499

 6年生のやる気あふれる大変立派な態度に感心します。

IMG_1500IMG_1505

 4,5年生は初めての体育館練習でした。

IMG_1508

 初回の今日は、座席の確認、起立や礼の練習、歌やよびかけの練習をしました。

IMG_1511IMG_1509

 どちらの学年も、背すじの伸びた姿勢にやる気を感じましたよ。

IMG_1510IMG_1512

 今年も在校生みんなで「別れの言葉」を言いますが、その代表になった児童が、昨日、体育館で練習しました。

IMG_1488

 24日が本番です。すばらしい卒業式にしましょうね。

ひな祭り献立 ~ 春を感じる給食 ~

2025年3月4日 17時00分
三島小ダイアリ

  4日(火)の給食は、「ひなまつり献立」でした。

IMG_1475

 メニューは、「五目寿司」「さわらの塩焼き」「菜の花和え」「はんぺん汁」「ひなあられ」「牛乳」です。

IMG_1476IMG_1477

 春を感じる給食に、三島っ子もにっこり。とっても嬉しそうです。

IMG_1484IMG_1482IMG_1486

 給食も残り10数回です。しっかり味わいながらいただきましょう。

クラスでほっとタイム ~ 卒業前の楽しいひととき ~

2025年3月4日 12時00分
三島小ダイアリ

 4日(火)、6年生が家庭科の授業で調理実習をしました。

IMG_1461IMG_1459

 クレープを作りましたよ。

IMG_1462IMG_1463

 どのグループも上手に調理できていましたね。

IMG_1465

 みんなで仲良く「いただきまーす!」

IMG_1451

 【6年1組】

IMG_1467IMG_1468IMG_1470

 【6年2組】

IMG_1456IMG_1454IMG_1455IMG_1450

 みんなで仲良く調理を進め、どちらのクラスも楽しいひと時「ほっとタイム」になりました。

3月、雨のスタート!

2025年3月3日 12時00分
三島小ダイアリ

  3日(月)です。朝から強い雨です。

IMG_1399

 今朝は、教職員が登校指導に出かけました。

IMG_1407

 朝の会では「はいっ 元気です」や『三島っ子のやくそく』の声が、廊下まで響いています。

IMG_1414IMG_1413IMG_1412

 1,2時間目の授業の様子です。

IMG_1417IMG_1434IMG_1431IMG_1441

 クロームブックや大型提示装置も活用しています。

IMG_1423IMG_1448

 1年間の漢字テスト、算数のまとめテストをしているクラスも。

IMG_1424IMG_1442IMG_1446

 あと3週間。しっかりとした締めくくりをしていきたいです。

体育館の床がピカピカに ~ ワックス塗布作業 ~

2025年3月2日 12時00分
地域との連携

 28日(金)夕方から、体育館フロアーのワックス塗りをしました。

IMG_1375

 事前に教職員で、床のモップ掛けと水拭きをしました。

IMG_1377

 みしま分校の先生方も来てくださいました。ありがとうございます。

IMG_1378

 そのあとのワックス塗布に集まってくださったのは、公民館やスポ少の関係者です。8名も来てくださいました。

IMG_1384IMG_1383IMG_1387

 手際よくワックスを塗布していきます。

IMG_1389IMG_1390IMG_1391

 2回塗ると床がピッカピカになりましたよ。

IMG_1392

 みんなが気持ちよく使えますね。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

 年に1回この作業を続け、体育館の床を大切にしていきたいです。

校内遠足を楽しみました

2025年3月1日 12時00分
三島小ダイアリ

 6年生ありがとう集会のあとは、雨予報のため、校内遠足を楽しみました。

IMG_1325IMG_1312IMG_1318

 6年生が待つ体育館に、1年生から順番に学年ごとにやってきて、ゲームを通して楽しく交流しました。

IMG_1335IMG_1332

 ドッジボールやドッジビーをしたり、ジャンケン新聞島ゲームやバスケットボールをしたりして、6年生と一緒に楽しい時間を過ごしました。

IMG_1336IMG_1340IMG_1342IMG_1345IMG_1346

 教室では、クイズ、ハンカチ落とし、爆弾ゲームなどを楽しみましたよ。

IMG_1343IMG_1362IMG_1356

 そして お待ちかねの「お弁当タイム」。みんなで仲良く食べました

IMG_1357IMG_1368 IMG_1359

 とっても嬉しい時間です。

IMG_1364IMG_1366

 おやつも嬉しそうでしたね。

IMG_1373IMG_1370IMG_1371

 保護者のみなさん、お弁当・おやつの準備など、いろいろとありがとうございました。

6年生ありがとう集会!

2025年2月28日 13時00分
三島小ダイアリ

 28日(金)、全校みんなで「6年生ありがとう集会」を開きました。

IMG_1180IMG_1184

 最初に、花のアーチでお迎えです。

IMG_1187

 5年生の司会や挨拶で始まりました。

IMG_1192IMG_1193

 1年生から順番に出し物を披露していきましたよ。

 【1年生】メッセージ&ペンダントのプレゼント

IMG_1200IMG_1201IMG_1202IMG_1205 

 【2年生】ダンス&メッセージ

IMG_1209IMG_1213IMG_1215IMG_1219

 【3年生】6年生応援ソング

IMG_1220IMG_1222IMG_1228IMG_1230

 【4年生】謎解き&6年生の思い出写真

IMG_1237IMG_1240IMG_1248IMG_1250

 【5年生】全校〇×クイズ

IMG_1252IMG_1256IMG_1259IMG_1258

 6年生が「卒業おめでとう」くす玉を割りました。

IMG_1264IMG_1267IMG_1273IMG_1269

 【6年生】歌

IMG_1274IMG_1278IMG_1286IMG_1287

 どの学年もこの日に向けてしっかりと準備し、すばらしい出し物を披露できました。

IMG_1294IMG_1298

 みんなで6年生を温かく送り出そうとする優しい気持ちが伝わってきましたよ。6年生が登校するのはあと15日しかありません。全校みんなで仲良くしましょうね!