4月8日、新しく7名の先生方を迎えて、令和7年度の新任式を行いました。7名の先生方から、挨拶いただいた後、6年生の児童代表から歓迎の言葉を伝えました。

新任式に続いて、第1学期の始業式を行いました。新しく三島小学校に来られた校長先生からは、「世界に一つだけの花」の歌の紹介とともに、自分も友達も先生も、一人一人が自分の良さを精一杯出して、自分らしく輝き、胸を張って「楽しい」と言える三島小学校にしましょう、とお話がありました。

そのあと、校歌斉唱となり、春休み明けの体育館に、素敵な歌声が響き渡り、子どもたちがやる気いっぱいで、この日を迎えてくれていることにうれしくなりました。
そして、いよいよ担任発表です。

目を輝かせて、先生たちを見つめる瞳に、全教職員が「1年間頑張ろう!」と思った瞬間でした。
全校児童203人、教職員27人、合わせて230人!「子どもも先生も楽しい学校」になるように力を合わせて取り組んでいきます。



新しい教室との出会いも嬉しい一日でした。
明日は始業式。校舎も色とりどりのパンジーも子どもたちが元気に登校してくるのを待っています。新しい教室との出会い、新しい先生との出会い、新しい友達との出会い、新しい教科書との出会い、楽しみです!



お知らせ
3月31日(月)になりました。四国中央市でも桜が咲き、春本番ですね。

1,2年生(新2,3年生)が育てているチューリップやパンジーがきれいに咲いています。



玄関のパンジーも4月からやってくる三島っ子を待っているかのようです。


6年生が植えた芝桜が咲き始めましたよ。

保護者の皆様、地域の皆様、令和6年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。

令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。
PTA活動
先日、監査の方にPTA関連会計監査をしていただきました。

監査のお二人、ありがとうございました。詳細は、PTA総会資料に掲載し、監査報告していただきます。

今年度も、保護者の皆様から集めさせていただいたお金で三島っ子への教育活動・PTA活動を順調に進められたこと、感謝申し上げます。ありがとうございました。
三島小ダイアリ
28日(金)、離任式を行いました。離任(退職・異動)する教職員のお別れです。

式では、離任する先生たち一人ずつからお話がありました。






ほとんどの児童が参加した体育館には、しんみりとした空気が流れましたよ。

代表児童がお礼の言葉を述べ、花束や手紙を渡したあと、みんなで校歌を元気よく歌いました。


各教室で最後のお話、お別れです・・・。


担任以外の先生に挨拶に行き、お手紙を渡す三島っ子も多かったです。
退職・転任する先生たちの、新しい場所での活躍を祈っています。
三島小ダイアリ
明日28日(金)は、9時10分から体育館で離任式を行います。

保護者の皆様にはtetoruで離任(退職、異動)する教職員一覧を配信したように、離任者は8名です。

三島っ子の皆さんは、いつもより1時間遅れの集団登校をしましょう。
三島小ダイアリ
25日(火)修了式の後、各学級で最後の学級活動を行いました。

春休みの生活についてのお話をしました。


持ち帰る資料の整理もしましたよ。

これまでの思い出を写真で振り返るクラスも。

机、いすやロッカーのラベルをはがしましたよ。

担任から、一人一人に通知表・修了証を手渡しました。


三島っ子の皆さん、1年間を通していつも一生懸命で、心も体も大きく成長しましたね。よく頑張りました。

春休みは13日間。元気に過ごしましょう!
三島小ダイアリ
25日(火)、修了式の日です。今年度最後の授業日です。

各学年の代表者に修了証を渡しました。この1年間の学習をきちんとがんばった証です。大切にしてくださいね。


代表者の返事も、皆さんの態度も立派でした。

校長先生が1年間のがんばりをほめたり、行事などを写真で振り返ったりしました。


この1年、みんなで仲良くがんばり、とても楽しい毎日でしたね。

校歌の元気な歌声が体育館に響き渡った後、生徒指導の先生が春休みの生活について話をしました。

三島っ子の皆さん、決まりを守り、安全で楽しい春休みにしましょうね。
三島小ダイアリ
24日(月)、とうとう6年生の卒業の日になりました。

今年も多数のご来賓にご臨席いただき、4,5年生が参加しての対面スタイルの卒業式を挙行しました。


卒業生一人一人の凛とした立派な態度、体育館に響き渡った「別れの言葉」、心のこもった美しい歌声の合唱・・・。








みんなの気持ちが一つになった すばらしい卒業式となりました。

最後は、トランペットクラブの演奏によるお見送りです。


みしま分校の先生方も花のアーチを持って駆けつけてくださいました。ありがとうございました。



卒業生の皆さん、この三島小学校での学びを大切にして、日々の努力を積み重ね、夢に向かって突き進んでくださいね。

皆さんが、輝く未来に向かって歩み続け、大きく羽ばたくことを願っています。
三島小ダイアリ
21日(金)の2時間目、月曜日の卒業式に向けて最後の練習をしました。


6年生46名全員そろって、いい練習ができましたよ。


午後からは、会場(体育館)や卒業生の教室などの準備をしました。





5年生が意欲的に作業に取り組んでくれるので、大助かりでしたよ。

トランペットクラブは、先日、式後のお見送りの練習をしました。


リハーサル、バッチリでした。

準備は整いました。明日は、いつまでも心に残るすばらしい卒業式にしたいです。