2学期終業式 〜 充実した日々を振り返って 〜

2024年12月25日 12時00分
三島小ダイアリ

 25日(水)2学期の終業式を実施しました。

IMG_4858

 音楽会以来、久しぶりに全校で集まった三島っ子です。

IMG_4860 

 校長先生が、楽しい2学期だったか、「元気な子・やさしい子・考える子」のどれを一番頑張ったか、と問いかけました。

IMG_4859

 また、行事などの写真を提示して、2学期を振り返りました。

IMG_4864

 静かに真剣に話が聴ける三島っ子です。感心です。

IMG_9912

 また、〇✕クイズに答えながら、2学期を振り返りましたよ。(7問全問正解者が大多数!) 

IMG_9925

 そして学年ごとに、頑張ったことをほめてくれました。

IMG_9930

 まじめな学習態度、行事への意欲的な参加、思いやりのあるやさしい行動、落ち着いた学校生活など、どの学年の三島っ子も、すばらしい2学期でした。

IMG_9936

 校歌の元気な合唱が、体育館に響き渡りました。

IMG_9942

 終業式後、生徒指導の先生が冬休みの話をしました。「乗ってほしくない車(4つ)」についてです。三島っ子の皆さん、言えますか? 

IMG_9947

 三島っ子の皆さん、2学期もよく頑張りましたね。楽しくて有意義な冬休みを過ごしてください!

2学期最後の給食  〜 クリスマス気分で「いただきます!」 〜

2024年12月24日 17時00分
三島小ダイアリ

 24日(火)は、2学期最後の給食で、子どもたちは少し特別な給食を楽しみました。

IMG_9897

 献立には、季節を感じるメニューが並び、デザートにはみんなが楽しみにしていたクリスマスケーキが登場しました!

IMG_9895

 どのクラスも、最後の給食を満喫しました。

IMG_9900IMG_9902IMG_9901IMG_9903IMG_9906

 1年生の教室には、サンタさんとトナカイさんがやってきてくれましたよ。

IMG_4848IMG_4852

 よい子の1年生に、クリスマスケーキのプレゼント!

IMG_4853

 サンタさんを「校長先生だ~!」と言っている子がたくさん。さぁて、どうかな? 

IMG_4855

 特別な給食を通して、児童たちは2学期の締めくくりを楽しく過ごすことができました。

IMG_9909IMG_9907

 食材生産者の皆様、給食センターの皆様、今学期も美味しくて栄養たっぷりの給食をありがとうございました。

2学期最後の表彰

2024年12月24日 10時00分
三島小ダイアリ

 24日(火)朝の時間に、2学期最後の表彰式を行いました。

IMG_9891

 今回もCSルームを会場としたオンライン放送での実施です。

IMG_4842IMG_4829

 読書感想文・感想画、ポスター、標語、習字、イラスト、陸上運動、マラソン大会、など、数多くの三島っ子を表彰しました。

IMG_4836IMG_4841

IMG_4837

 オンラインでつないだ各教室では、温かい拍手が送られました。

IMG_4830IMG_4834 

 社会体育(スポ少)も表彰しましたよ。

IMG_9892 

 みなさん、おめでとうございます! これを励みにこれからもがんばっていきましょう。

IMG_4846

 3学期もたくさんの三島っ子を表彰したいです。

2学期最終週の始まり  〜 締めくくりを大切に 〜

2024年12月23日 12時00分
三島小ダイアリ

 23日(月)、いよいよ2学期の最終週が始まりました。

IMG_9870

 今週は、2学期を振り返り、自分たちの成長を確認する時間でもあります。

 朝の会のスピーチ、上手に行っています。

IMG_9871

 テストをがんばっているクラス。

IMG_9883

 2学期のまとめに取り組んでいるクラス。

IMG_9872IMG_9873IMG_9875IMG_9876IMG_9881IMG_9879IMG_9884IMG_9885

 お楽しみ会の準備を進めているクラスもあります。

IMG_9874IMG_9890

 2学期最後の週、一人ひとりが笑顔で終えることができるよう、学校全体で取り組んでいきます。

三島小 校内音楽会 テレビ放送のお知らせ

2024年12月22日 12時00分
お知らせ

 11月に開催した「三島小学校 校内音楽会」の様子が、明日23日(月)9:00から 四国中央テレビで放映されます。

 視聴可能のご家庭は、ぜひご覧ください。

【トランペットクラブ】新メンバーが加入しました

2024年12月20日 15時00分
三島小ダイアリ

個人懇談会で全校児童は給食を食べて下校しましたが、三島小学校トランペットクラブは午後から練習に励んでいます。

音楽会を最後に6年生はトランペットクラブを卒業しましたが、たくさんの児童が新たに加入しました。

IMG_4806 IMG_4807

譜面台の立て方も経験のある児童が、初めて行う児童へ分かりやすく教えます。

メンバーが増えすぎて、譜面台が足りないという「うれしい悲鳴」。

IMG_4813 IMG_4818

IMG_4815 IMG_4809

IMG_4808 

楽器の構え方が、すでにかっこよくなっています。

練習を重ねて、新たなメンバーと共にすてきな音色を奏でてくださいね。

【全校】企業版ふるさと納税による寄付に感謝を申し上げます

2024年12月20日 15時00分
お知らせ

南海放送株式会社より、四国中央市の小中学校へハンドソープの寄付がありました。

IMG_4799

その数なんと40本!企業版ふるさと納税による寄付だそうです。

皆さんのことを考えてくださった「優しさ」、本当にありがたいですね。

南海放送のキャラクター「ウィット」がパッケージされたハンドソープで、三島っ子の手をピカピカきれいにしていきましょう。

これから感染症が流行する時期ですので、みんなで気をつけて元気に冬休みを迎えたいですね。

【全校】うっすらと雪化粧

2024年12月19日 15時00分
三島小ダイアリ

三島小学校から見える山々もうっすらと雪化粧し、本格的な冬を感じられるようになってきました。

IMG_4800 IMG_4802

2学期もあとわずかです、寒さに負けず学校生活を楽しみましょう。

児童の皆さんがいない運動場は、少し寂しそうです。

個人懇談会の開催について

2024年12月18日 18時00分
お知らせ

 19日(木)と20日(金)の午後、希望される保護者との個人懇談会を開催します。

【 参加される保護者の皆様へ 】

 駐車場は体育館前をご利用ください。

 運動場は昨夜からの雨で使えません。今日木曜日は、できるだけ徒歩や自転車等での来校にご協力ください。

 明日金曜日は天候が回復する予報てすので運動場にも駐車できる見込みです。プールの壁に沿って駐車してください。

 校舎内には、児童用玄関または校舎西側入り口からお入りください。

 懇談教室はエアコン、廊下(学年によっては教室近くの待合室)にストーブを用意しますが、大変寒いので暖かくしてお越しください。

 マイスリッパご持参がありがたいです。

 また、保護者アンケート用QRコードを掲示しておきますので、まだの方は待ち時間に入力してください。

 どうぞよろしくお願いいたします。