臨時休業について(9月4日)
2018年9月3日 17時06分台風21号の進路が心配されます。明日、9月4日(火)は、最新の情報によると、朝から警報が発令されることが予想されています。そこで、児童の安全を考え、明日9月4日(火)は、臨時休業とします。ご家庭での児童の安全についてお願いします。なお、翌日9月5日(水)の予定については、明日、メールでお知らせします。よろしくお願いいたします。
台風21号の進路が心配されます。明日、9月4日(火)は、最新の情報によると、朝から警報が発令されることが予想されています。そこで、児童の安全を考え、明日9月4日(火)は、臨時休業とします。ご家庭での児童の安全についてお願いします。なお、翌日9月5日(水)の予定については、明日、メールでお知らせします。よろしくお願いいたします。
今日から2学期が始まりました。
学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
体育館での始業式にも、みんな静かに集合することができました。
式辞の中では、校長先生が次のように話されました。
「今年の夏は、スポーツの話題が多かったですね。
アジア大会、高校野球、ワールドカップなど、多くの選手たちが活躍しました。
甲子園では、三島小学校の先輩も2人活躍しました。
うれしいことです。
また、ワールドカップでは、日本代表の前評判はあまりよくはなかったけれど、決勝トーナメントに出場することができました。
わたしたちに多くの感動を与えてくれました。
でも、選手たちのボールをける技術、スタミナ、集中力、チームワークは初めからあった訳ではありません。
あの短い期間にどうやって身に付けたのでしょう。
それは努力したからです。
①目標を決めて
②集中して
③仲間を大切にして努力したからです。
2学期は、運動会、陸上、音楽会・・・と、一人一人の頑張りや全体での頑張りを見せることが多いです。
ワールドカップで学んだこと
①どんな2学期にするか目標をもつ
②今からやろうとするときは集中する
③一人一人の仲間を大切にする
このことを心にとめて、2学期、頑張ってください。
その後は、体育館いっぱいに校歌を響かせました。
始業式の後には、表彰もありました。
今回は、手をつなぐ子らの作品展、市内水泳記録会、ミニバスで多くの子どもたちが表彰されました。
おめでとうございます。
まだまだ、暑い日が続きますが、子どもたちが精一杯輝けるように2学期も職員一同頑張りますので、ご協力をお願いいたします。
明日9月3日(月)から、いよいよ2学期がスタートします。
元気な子どもたちの声が、三島小学校に戻ってくることを、職員一同、楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
さて、メールでもお知らせいたしましたが、台風21号の進路が心配されます。
9月4日(火)は、その影響が出るのではないかということで、食材のキャンセルの都合上、
「9月4日は給食なし」
「万が一コースがそれて授業ができる場合は、弁当持参で対応する」
という連絡が教育委員会から届きました。
今後の日程については、明日、9月3日にお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
今日は、朝早くからPTA環境整備作業を行いました。
夏休みの間、校内の樹木や草が生い茂っていましたが、環境整備部のみなさんをはじめ多くの保護者の皆さんが参加してくださり、見る見るうちにきれいになりました。
6年生も参加してくれて、一生懸命に活動してくれました。
運動場も、今年の大雨で土が流されていましたが、皆さんできれいに土入れをしてくださいました。
親父達の会からは、ユンボをもってきてくださり作業もはかどりました。
多くの皆さんのおかげで、気持ちよく2学期が迎えられます。
また、安全な運動場で運動会の練習もできます。
本当に皆さん、ありがとうございました。
連日、高温が続くことについての報道がされ、屋外での運動についての熱中症にならないように注意が呼びかけられております。夏休みのプールの利用について、ご家庭でも次の点についてお子さんに注意をお願いします。
◯ 体調が悪いときには無理に参加しない。
◯ 学校への行き帰りには、必ず帽子をかぶる。
◯ 水分補給がしっかりできるように家庭を出るときに水筒を持ってくる。
◯ 休憩中はテントの下など日陰で休み、水分補給を行うこと。
プール当番の方もお世話になります。熱中症にならないよう、水分を補給しながら十分にお気をつけください。
今日は、三島小学校のプールで市内水泳記録会が行われました。
三島地域の子どもたちが、これまで練習してきた成果を試し、自己記録に挑戦しました。
三島小学校からも32名の選手が出場し、精一杯泳ぎました。
標準記録を突破した児童、自己記録を更新した児童、あと少しで・・・という児童、とそれぞれですが、自分のめあてに向かって一生懸命に練習をし、何かに挑戦することは素晴らしいですね。
「やったー」という思い、また「くやしい」という思いは、次につながります。
これらを繰り返して、子どもたちはたくましく成長していきます。
選手の皆さん、これまで本当によく頑張りました。
また、今日まで、子どもたちを支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
7月21日(土)、三島中央公園で、毎年恒例のサマーフェスティバルが行われました。
夕方からの第2部に、三島小学校のトランペットクラブと合唱隊も参加し、「マリンズマーチ」、「太陽のうた」、「いつかこの海をこえて」「ダンシングヒーロー」他、9曲を披露しました。
昨年度卒業した中学1年生だけでなく、高校生までも参加してくれました。
本当にうれしいことです。
夕方とはいえ、まだ夏の日差しの残る中たくさんのお客さんの前で、子どもたちは思う存分、自分たちを表現していました。
合奏あり、マスゲームあり、歌あり、ダンスあり。
本当に盛りだくさんのステージで、会場全体が盛り上がりました。
朝からセミの鳴き声が校庭に響いています。
夏本番ですね。
今日は、1学期終業式です。
式辞の中で校長先生が次のように話されました。
「皆さんは4月からの4か月間の間にたくさん成長しました。
1学期のはじめに、自分を伸ばしたりよりよく変えたりするためのヒントを3つお話しました。
①人との出会いの中で、人の良いところを見つけよう。
②まずは自分からやってみよう。
③本を読もう。
の3つです。
今日、担任の先生からいただく通知表や、教室に掲示されているなかまコーナーには、この3つについて皆さんが成長したことが、たくさん書かれていました。
この後の表彰の多読賞もその一つです。
こんなにたくさんのことを頑張れたのは、皆さんは、たくさんの人に見守られ、そして、お世話をしていただいたおかげです。
地域の方、お友達、おうちの人、先生、他にもたくさんいると思います。
感謝の気持ちをもつことが大切です。
44日間の長い夏休みです。
健康・安全に気を付けて、地域の、また、家族の一員として役に立つ夏休みを過ごしてください。」
式の後は、表彰を行いました。
今回は、明るく住みよい社会づくり標語や、交通安全推進の呼びかけ、野球、バレー、多読賞 など、多くの子どもたちが表彰されました。
おめでとうございます。
最後に、24日に行われる市内水泳記録会の壮行会を行いました。
選手代表の児童が
「三島小学校の代表として全力を出し切り、自己ベストを出したい」
と決意の言葉を述べました。
明日から、44日間の夏休みが始まります。
健康・安全に気を付けて、夏休みにしかできないことを体験し多くの思い出を作ってほしいと思っています。
よろしくお願いいたします。
今日(19日)は食育の日で、1学期最後の給食でした。
「キムチチャーハン、ししゃもの三色揚げ(にんじん、きざみ大豆、青のり)、レモン和え、豆腐汁、牛乳」
明後日から夏休みが始まりますが、給食がない時こそ、1日に1回は牛乳を飲んだり、赤黄緑をそろえて食事をするように気をつけてほしいと思います。
また、高学年の人は、家庭科で学習したことを生かして、朝ごはんや昼ごはんなど、自分でかんたんな料理を作ってみましょう。
低学年の人も、給食当番で上手になったことを生かして、家の人が食事の準備をするお手伝いをするといいですね。料理をすることは健康のためだけでなく、誰かのために準備をしたり一緒に食べることで、みんなを幸せにすることができます。
家族みんなで、元気で楽しい夏休みを過ごすために「早寝、早起き、しっかり朝ごはん」と「バランス昼ごはん」で過ごしましょう。
5年生は、理科の時間にアイスキャンディーづくりを楽しみました。
原理は、試験管の中に割りばしとオレンジジュースを入れて、それをドライアイスで冷やします。
しばらくすると、試験管のジュースが凍ります。
それを流水で少し溶かし、引き抜くとオレンジ味のアイスキャンディーの出来上がりというわけです。
もともと子どもたちは、実験が大好きです。
今日はその上に、アイスというお楽しみがついてきます。
俄然、やる気が違います。
班で、いつも以上に仲良く協力して実験に取り組みます。
そして、穏やかな笑顔がたえません。
アイスを片手に、ハイチーズ!
楽しいひと時を、仲間とともに過ごすことができました。