昔の遊びを教えてもらったよ! ~ 3年生と老人クラブとの交流会 ~

2023年11月30日 11時30分
地域との連携

 30日(木)2時間目に、3年生が三島地区老人クラブの皆さんと交流をしました。

IMG_0797IMG_0799IMG_0800

 4グループに分かれて、昔の遊びを教えてもらいましたよ。

 【ビュンビュンこま、けん玉

IMG_0809IMG_0810IMG_0812IMG_0826

 【お手玉、あや取り】

IMG_0825 IMG_0804IMG_0817IMG_0806

【おはじき、めんこ】

IMG_0807IMG_0808IMG_0818

 【こま】

IMG_0803IMG_0815IMG_0816

 お年寄りの方と楽しく交流できる、とっても有意義な時間になりました。

IMG_0828

 来てくださった皆様、ありがとうございました。

マラソン大会がんばろう! ~ マラソンコースの試走 ~

2023年11月28日 15時00分
三島小ダイアリ

 今週に入って、学年ごとにマラソン大会のコース確認や試走をしています。

 三島小学校の校内マラソン大会は、学校周辺ではなく、500mほど北にある「港記念公園」で実施しています。

IMG_0738

 月曜日の午後、3、4年生が試走しました。

【3年生】

IMG_0739IMG_0740IMG_0742IMG_0747IMG_0749IMG_0751

【4年生】

IMG_0725IMG_0726IMG_0727IMG_0728IMG_0735IMG_0737

 火曜日の午前中は、5、6年生が試走しました。

【5年生】(男女別)

IMG_0773IMG_0775IMG_0784IMG_0786IMG_0791IMG_0793

【6年生】

IMG_0755IMG_0758IMG_0760IMG_0761IMG_0765IMG_0767 

 校内マラソン大会は、12月8日(金)です。天候にも恵まれて、いい大会になりますように。

2学期もあと1か月!

2023年11月27日 12時30分
三島小ダイアリ

 27日(月)になりました。この土日は、気温がぐっと下がりましたね。今週はどんよりとした曇り空のスタートです。

IMG_0723

 朝から1、2年生がマラソン大会のコース確認・試走に出かけました。

 1年生は、歩いてコースを確認しました。

IMG_0720IMG_0721IMG_0722

 2年生は、女子・男子の順でコースを試走しました。

IMG_0702IMG_0703IMG_0705IMG_0711IMG_0712IMG_0715IMG_0716

 2学期も残すところ1か月になりました。みんなでがんばっていきたいです。

IMG_0724

 低学年を中心にインフルエンザが流行ってきており、大変心配しています。ご家庭でも十分にお気を付けください。

第3回学校運営協議会の開催

2023年11月26日 14時00分
地域との連携

 24日(金)夜、コミュニティ・スクールとして、今年度3回目の学校運営協議会を開きました。

DSC02974

 校長が2学期の学校の様子を報告したり、教頭がこれからの学校の取組について説明したりしました。

DSC02976

 委員の皆さんからご意見をいただいた後、「インクルーシブ教育イラスト展」の審査投票をしていただきました。

DSC02989DSC02980DSC02983

 ご参加くださった委員の皆様、ありがとうございました。皆様のお力をお借りしながら、より良い学校づくりに努めてまいります。

DSC02988 

 今回の学校運営協議会の議事録は、後日「コミュニティ・スクールだより」にて報告しますので、ご覧ください。

6年生とみしま分校さんとの交流会

2023年11月25日 14時00分
三島小ダイアリ

 24日(金)3時間目、6年生がみしま分校の5,6年生と交流しました。

IMG_6721

 前半は、ジェスチャーゲーム。問題を出し合って楽しく交流しました。

IMG_6728IMG_6725IMG_6726IMG_6738IMG_6727IMG_6733

 後半は、「ボッチャ」と「モルック」で交流しました。ほとんどの三島小6年生がどちらも初めての体験でしたね。

IMG_6745IMG_6751IMG_6747IMG_6742

 楽しい交流会でした。分校の皆さん、ありがとうございました。

図書館の働きを学ぼう! ~ 3年生社会科見学 ~

2023年11月24日 19時00分
三島小ダイアリ

 24日(金)午前中、3年生が社会科見学で三島図書館の見学に行きました。

IMG_0668

 急に寒くなり、風も強い日でしたが、三島図書館の方々は、とても温かくお迎えしてくださいましたよ。

IMG_0667IMG_1675

 1階では、3グループに分かれて移動しながら説明を受けました。

IMG_0673IMG_0678IMG_0679IMG_1693IMG_1697IMG_0685IMG_0687

 本の検索方法も教わりました。

IMG_1679IMG_0674

 普段は入れない書庫の中も、案内してくださいました。 

IMG_1676IMG_0680

 そのあと2階に上がって、お話を聞いたり、たくさんの質問に答えてもらったりしました。 

IMG_0692IMG_0691IMG_1703IMG_0698IMG_1707

 三島図書館では、多くの方が気持ちよく利用し、本に親しむことができるように、様々な工夫をされていることを学びました。

IMG_0701

 三島図書館職員の皆様、一生懸命に案内や説明をしてくださり、本当にありがとうございました。

全力協力の最高のステージ! ~ 気持ちを合わせた校内音楽会 ~

2023年11月23日 08時00分
三島小ダイアリ

 22日(水)午後、校内音楽会を開催しました。今年は、参観人数に制限を設けず、暖かい体育館に多くの保護者の方に来ていただけました。

IMG_0649

 素敵なスローガンを前面に掲示し、代表児童による開会の言葉で音楽会スタートです。

IMG_0500

IMG_6455

IMG_0511IMG_6461IMG_0531

IMG_0544IMG_6501IMG_6520

 学年の発達段階に応じた曲をしっかりと演奏していきます。

IMG_0545IMG_6534IMG_6545IMG_6552

IMG_0579IMG_6578IMG_6585IMG_6599

IMG_0580IMG_6617IMG_6625IMG_6639

 鑑賞態度も立派です。

IMG_6472IMG_6568IMG_6711

IMG_0581IMG_6649IMG_6661IMG_6681

IMG_0582IMG_0637IMG_0635IMG_0656

IMG_6709IMG_6714

 午前中の公開リハーサルに来てくださった東保育園の皆さん、みしま分校の皆さん、見守り隊や学校運営協議会の皆様、ありがとうございました。

 保護者の皆様、思いやり席をうまく譲り合いながら、静かに熱心にご鑑賞くださりありがとうございました。

 おかげで子どもたちが元気いっぱいの演奏ができました。

 これからも、このような心に残る行事を通して、楽しい三島小学校にしていきます。

楽しい授業! ~ 化石づくり & ティーボール ~

2023年11月22日 14時00分
三島小ダイアリ

 先日のクラブの時間、理科クラブが「化石づくり」に挑戦しました。 

DSC09055DSC09052 

 愛媛県総合科学博物館から本物の化石(上の写真)と制作キット(型)をお借りし、クラブ担当教員が材料を購入して「アンモナイト」作りです。

DSC09053 (3)_LI

 湯に溶かして型に入れ、冷えると完成。本物のような出来映えで、みんな大喜びです。

DSC09051

 6年生も理科の時間に挑戦しましたよ。(下が作品一覧です。上手!)

キャプチャ

 4年生は、先日から体育の時間に「ティーボール」を行っています。

IMG_0482IMG_0483IMG_0484IMG_0485

 ティー台や得点版は、4年生担任の手作り。

IMG_0492IMG_0487

 みんなで審判しながら楽しくゲームを進めています。

IMG_0488IMG_0490IMG_0493

 他の学年も道具を借りて楽しい体育授業を進めています。

いよいよ明日は音楽会!

2023年11月21日 16時30分
お知らせ

 いよいよ明日22日(水)は、校内音楽会。

 今朝、座席確認を全校で行いました。

IMG_0476IMG_0478IMG_0477

 6時間目に5年生が会場設営、放課後に教職員が飾り等の仕上げ。準備が整いましたよ。

IMG_0497IMG_0495IMG_0496IMG_0504IMG_0499

 保護者の皆様へのお願い

〇 開場は、13時です。座席は十分用意していますので、焦らずにお越しください。

〇 昨年同様、思いやり席(上の写真のブルーシート)を用意します。(詳細は配付した「校内音楽会 案内状」をご覧ください) お子さんが演奏するときのみ、ブルーシート内でしゃがんで利用し、演奏が終われば次の保護者にお譲りください。

〇 上履き、靴を入れるナイロン袋をご用意ください。

〇 出入り口は、体育館西側の扉のみです。

〇 駐車場として運動場を開放します。一方通行とし、お帰りは東の線路側から出てください。

〇 私語を慎んで、静かに音楽会をお楽しみください。

      どうぞよろしくお願いいたします。