明日は全校登校日
2024年8月22日 10時00分明日23日(金)は、全校登校日です。約1か月ぶりに全校みんなが集まります。
三島っ子の皆さん、明日の準備はできましたか? 持っていくものを再度チェックしましょうね。
明日は、いつもの集団登校です。皆さんの元気な笑顔を待っています!
明日23日(金)は、全校登校日です。約1か月ぶりに全校みんなが集まります。
三島っ子の皆さん、明日の準備はできましたか? 持っていくものを再度チェックしましょうね。
明日は、いつもの集団登校です。皆さんの元気な笑顔を待っています!
18日(日)7時半から1時間、PTA環境整備作業を実施しました。
100名を超える大勢の保護者の方に加え、スポ少児童、有志の児童等が参加してくれました。
屋外は樹木の剪定、草刈り、除草、窓ガラス清掃などを、屋内ではトイレ清掃を行ってくださいました。
地区ごとに分かれ、汗びっしょりになりながらも大変熱心に作業をしてくださいました。
おかげで、学校環境がとても美しくなりました。暑い中、本当にありがとうございました。
また、諸道具の準備、トラックの手配や運転等も、とても助かりました。PTA環境整備部員さん、道具の準備や片付け、受付等大変お世話になりました。
剪定で、すっきりした校舎周りです。
トイレ掃除のおかけで、まるで新品のように。
2学期が気持ちよくスタートできますこと、教職員一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
18日(日)は、PTA環境整備作業です。保護者の皆様、スポ少関係の皆様、大変お世話になります。
天候も今のところ心配なさそうです。(雨天中止の場合は、7時までに保護者の方への一斉メールと このホームページにてお知らせします。)
7時半開始予定にしています。来られた方から受付(赤テラス)で名簿に〇を記入してください。
駐車スペースがほとんどありませんので、申し訳ないのですが、なるべく徒歩でお越しください。大きな道具(草刈り機等)を持参される方は、車で来ていただいてかまいません。駐車場の空きスペースか、運動場中央に停めてください。よろしくお願いいたします。
また、PTA環境整備部員さんは、道具の準備と受付をお願いしたいので、可能な方は7時10分に集合してください。受付で参加者にお茶を渡してください。作業後の道具の片付けもお手伝いいただけると助かります。
では、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
8月21日(水)に開催される市内いじめSTOP会議に向けて、参加メンバーが練習を重ねています。
先日、先生たちの前で発表練習をしました。
よく練られた原稿をしっかりした声で読むことで、内容がきちんと伝わってきます。
三島小学校の取り組みについて、その良さをしっかりと伝える発表でしたよ。
運営委員会の皆さん、本番に向けてがんばってくださいね。
三島小学校は、13日(火)~16日(金)まで、閉庁日となります。(市内小中学校統一です)
その前後の土日を含め、10日(土)~18日(日)までは閉まっており、日直もいません。
緊急連絡は「夜間・休日緊急連絡フォーム」からお願いします。
よろしくお願いいたします。
今日11日は「山の日」。晴れの日が続いており、毎日三島小から法皇の山々がきれいに見渡せます。
「山の日」(8月11日)は今から8年前にできた割と新しい祝日です。
この夏休みに、登山、キャンプなどで山に出掛けた三島っ子はいますか? 普段はできない山での活動を味わってくださいね。
夏休みも半分が終わりましたね。三島っ子の皆さん、充実した夏休み後半を過ごしてください。
公民館から下のリーフレットが届きました。
明日8日(木)から、公民館で「世界の昆虫展」が開催されるそうです。
三島っ子の皆さん、ぜひ見に行ってみましょうね。
なお、コクワガタは数に限りがあり、なくなり次第終了とのことです。
今日8月6日(火)は、79年前に広島に原爆が投下された「原爆の日」です。
6年生は、6月の修学旅行で、広島市の平和記念公園を訪問し、折り鶴を捧げました。
また、原爆ドームや資料館を見学したり、被爆者の体験談を聞いたりしました。そして、手を合わせて平和を誓いました。
6年生の皆さん、ニュースや新聞で平和式典のことを見てくださいね。
そして唯一の被爆国として、みんなで核兵器のない平和な世界を願いましょう。
8月になりました。連日、夏空が広がっています。
夏休みが始まって2週間ほどになります。学校はセミがとっても元気ですが、子どもたちの声がなく静かです。
夏休みに入ってヒマワリの花が咲きました。
ヘチマやトウモロコシ、キュウリやナスも順調に育っています。
日直の先生が、水やりをがんばっていますよ。
三島っ子の皆さん、元気に安全に過ごしていますか? 夏休みにやろうとしていたことは、順調に進んでいますか?
一日一日を大切にして、残り1か月、いい夏休みにしてくださいね。
先週末から体育館の空調設備工事が始まりました。
そのため、体育館が8月いっぱい使えなくなります。
カーテンも新しくなります。その工事用でしょうか、足場を組んでいます。
また、工事関連施設設置のため、体育館前の駐車場が一部使用不可となります。
保護者の皆様、地域の皆様、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。