運動会に関するお知らせとお願い

2024年5月18日 09時00分
お知らせ

 天気予報では明日は運動会が実施できそうです。暑くなりすぎず、午後も雨が降らないことを望みます。

  運動会に関するお知らせとお願いです。

 ① 開催の可否については、当日6時半頃に保護者の皆様に一斉メールをします。そしてホームページでもお知らせします。

 ② 運動場開放は朝8時です。それまでは場所取りできませんのでご協力をお願いします。また、個人テントもご遠慮ください。(公民館と相談して決めさせていただきました)

 ③ 運動会当日の昼食は、保護者の皆様はお子さんと一緒にお取りください。体育館も開放(フロアとトイレのみ ステージや器具庫等はご遠慮ください)します。また、児童席テントも昼休みに開放します。昼食時のみ個人テントやパラソルも使用可といたします。

  ※ なお、運営詳細は、ホームページにも掲載の配付済みプリントでご確認ください。

    ④ 今日13時45分からテント張り等の準備をしますので、体育部員さん及び各地区担当者(本部役員・体育部員を除く1、2名)、その他ご協力いただける方はお集まりください。 

 保護者の皆様、地域の皆様、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

オンラインでの表彰式・あいさつ運動のお知らせ

2024年5月17日 13時00分
三島小ダイアリ

 17日(金)朝の時間に、今年度初めての表彰式を行いました。CSルームを会場に、オンライン配信での表彰式です。

 表彰担当教員が、司会や呼名をします。

DSC00661

 今日は、桜の写生大会の表彰をしました。

DSC00662

 スポ少(サッカー)の表彰もしました。

IMG_4077

 各クラスでは、机をモニターに向けて表彰式を見守ります。

IMG_4081

 1年生、いい姿勢です。

IMG_4080

 温かい拍手が広がります。

DSC00664

 表彰式の後、運営委員が来週の「あいさつ運動」のお知らせをしました。

DSC00669

 全校みんなで、元気良くあいさつをしましょうね。

  あ・・・相手の目を見て

  い・・・いつでも

  さ・・・先に

  つ・・・伝えよう

 さわやかなあいさつが広がる三島小にしていきたいです。

強風の中、がんばったよ! ~ 運動会予行練習 ~

2024年5月16日 14時00分
三島小ダイアリ

 16日(木)、晴れ + 強風(テント設営はあきらめました)の下、全校みんなで運動会予行練習を行いました。

IMG_4034IMG_4036IMG_4037

 開会式、団体種目、地域との合同種目などを中心に、高学年の係練習も兼ねて実施しました。

IMG_4042IMG_4043IMG_4049IMG_4054

 強風に負けず、どの種目も一生懸命でした。さすが三島っ子ですね。

IMG_4064IMG_4048

 5,6年生(係児童)もきびきび動いて、運動会をしっかりと支えることができましたよ。

IMG_4055IMG_4058IMG_4073

  児童席は砂嵐を避けるため、プール側に移動しました。両チームとも、児童係の指示で出しての応援です。予行を盛り上げました。

IMG_4053IMG_4067

IMG_4075 

 本番は19日(日)。穏やかに晴れてほしいです!

紅白リレー練習

2024年5月15日 14時00分
三島小ダイアリ

 14日(火)昼休み、各学年の代表者48名が集まって、紅白リレー練習を行いました。

IMG_4008IMG_4009

 赤2チーム、白2チームの計4チームで競い、1~2年生は半周、3年生以上は1周走ります。

IMG_4011IMG_4015

 初めてで不安そうでしたが、代表として力いっぱいの走りでしたね。

IMG_4018IMG_4021

 コーナー係を進んで引き受けてくれる子(標準服の子)がいました。

IMG_4016 

 周りで応援する子も。

IMG_4022

IMG_4025IMG_4028

 午前の部の最後の種目です。本番も頑張りましょう!

運動会に向けた1週間、がんばろう!

2024年5月14日 14時00分
三島小ダイアリ

 今日14日(火)は、朝から青空が広がりました。

IMG_3972

 グラウンドでは、体育主任を中心に子どもたちの登校前にラインを引いています。

IMG_3973IMG_3998

 朝の会では、姿勢よく先生の話や友達のスピーチを聞いたり、「運動会の歌」を歌ったり、農園で水やりをしたり・・・。1日が気持ちよくスタートできています。

IMG_3980IMG_3982IMG_3976IMG_3985

 6年生は、修学旅行で平和公園に捧げる折り鶴づくりを懸命に。

IMG_3974

 音楽、算数、外国語、理科など、どの学年も集中して取り組んでいます。

IMG_3996IMG_3988IMG_4002IMG_3999IMG_4006IMG_4004

 今週は暑くなる予報が出ています。運動会練習と暑さで、疲れが出てくる子もいるでしょう。体調管理に十分気を付けながら、運動会に向けてがんばっていきたいです。

樹木の伐採

2024年5月13日 15時00分
三島小ダイアリ

 先日、玄関近くの樹木の伐採をしました。

IMG_3951

 近くの道路に葉がたくさん落ちる雑木で、地域にご迷惑をかけていたためです。

IMG_3955

 森林組合の方が、高所作業車で来てくださり、見事に伐採してくださいました。

IMG_3958

IMG_3959

 森林組合の皆様、ありがとうございました。

特別支援教育への協力金、ありがとうございました!

2024年5月12日 15時00分
お知らせ

 先日まで協力をお願いしていた「特別支援教育への協力金」が、36,500円も集まりました。(下の写真です。お札や硬貨(袋の中)は一部です)

IMG_3924

 全額を市特別支援教育育成会に届けさせていただきます。

 今後、三島小学校にも特別支援教育支援金として配分されますので、子どもたちのために有効に活用させていただきます。

 皆様の温かいご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

みんなで運動会を盛り上げよう! ~ 第1回係会 ~

2024年5月11日 10時00分
三島小ダイアリ

 9日(木)6時間目、運動会の第1回係会を行いました。19日の運動会に向けた打合せや準備です。

 係は「招集」「演技」「決勝審判」「記録」「放送」「保健」「応援・児童」「準備」の8つです。5、6年生が担当します。

IMG_3961IMG_3966IMG_3970IMG_3963IMG_3965IMG_3956IMG_3957IMG_3959

 5,6年生の皆さん。皆さんの力で、三島大運動会をしっかり盛り上げてくださいね。期待しています。

野菜を育てよう!

2024年5月10日 12時00分
三島小ダイアリ

 9日(木)に、かしのき組・けやき組の子どもたちが、農園で夏野菜の苗を植えました。

IMG_3941IMG_3936IMG_3935IMG_3938

 植えた苗は、ミニトマト、オクラ、ピーマン、キュウリなどです。

IMG_3940IMG_3942

 枝豆(種)やジャガイモも植えましたよ。

IMG_3944

 生長を願って、優しくお水やり・・・。

IMG_3952IMG_3949

IMG_3955

 これからの生長、そして収穫がとっても楽しみです。

運動会の全校練習が始まったよ

2024年5月9日 14時00分
三島小ダイアリ

 8日(水)から、運動会の全校練習を始めました。今年は、朝の時間を活用しています。

IMG_3923IMG_3913IMG_3928

 主に、開会式や閉会式の練習です。

IMG_3914

 体育主任の指示で、全校みんなで心を合わせて動いています。

IMG_3915IMG_3927

 今回の写真は、8日と9日です。(混在してます)

 三島っ子の皆さん、どの写真が9日(木)か 分かりますか? (ヒント:9日は晴れました)

IMG_3916IMG_3917IMG_3931IMG_3926IMG_3920

 大切な行事である三島大運動会。みんなで心を一つにして取り組んでいきます。