種目を絞って練習中! ~ 陸上運動特別練習 ~
2023年9月12日 14時00分放課後の陸上練習は、練習種目を1つに絞って取り組み始めました。
【短距離走】
【ハードル走】
【走り幅跳び】
【走り高跳び】
【ボール投げ】
リレー練習も11日(月)から始めました。
みんなで楽しく取り組んでいます。
これからの記録の伸びが楽しみです。
放課後の陸上練習は、練習種目を1つに絞って取り組み始めました。
【短距離走】
【ハードル走】
【走り幅跳び】
【走り高跳び】
【ボール投げ】
リレー練習も11日(月)から始めました。
みんなで楽しく取り組んでいます。
これからの記録の伸びが楽しみです。
8日(金)夜、今年度2回目の学校運営協議会を開催しました。
学校から、1学期の様子を「コミュニティ・スクールだより」をもとにお伝えしたり、1学期の学校評価結果をもとに、今後の取組について話し合ったりしました。
また、地域での子どもたちの様子についての情報交換、学校サポートの方法、三島小150周年事業(R7年度)などについて話し合いました。
協議の概要は、後日、三島小コミュニティ・スクールだよりでご報告します。
これからも、地域の皆さまのお力をお借りしながら、ふるさと三島が大好きな子どもたちを育てられるように教育活動を進めてまいります。
7日(木)6時間目に委員会活動がありました。5,6年生が活動しています。
学校がより楽しくなるための活動を考えたり、気持ちよく過ごせるための提案を話し合ったり。
花壇の草引き、給食用具の洗浄、図書の紹介カード作成なども・・・。
全校みんなのためになることを考えて、しっかり活動しています。
三島っ子お待ちかねの昼休み。9月になっても暑い毎日ですが、外で元気に遊んでいます。(暑さ指数が高い日は外遊び中止の場合もあります。)
ブランコはいつも大人気。
雲梯(うんてい)遊びも人気です。
登り棒にチャレンジする子も多いです。
一番多いのは、ボールを使った遊び。ドッジボールが大好きな三島っ子です。
外遊びを通してみんなで仲良くふれ合い、楽しい学校生活につなげましょう。
6年生は今学期、総合的な学習の時間に、将来の仕事について考える授業(キャリア教育)を行っています。
ICT支援員さんにも協力してもらいながら、クロームブックを活用して、探究学習を進めています。
6年生は、必要なサイトにアクセスして一人一人が上手に調べることができます。
将来の自分の姿を夢見ながら、有意義な学習を進めていきましょう。
4日(月)から放課後の陸上運動特別練習が始まりました。4年生以上の希望参加です。
現在、50名の三島っ子が参加しています。たくさんの「やる気」が嬉しいです。(参加者はまだまだ募集中です!!)
全体で走の基本練習を行ったあと、初日は60m走の記録を計りました。
今後は、各種目(ハードル、幅跳び、高跳び、ボール投げ)の体験(記録測定)を進め、種目を決めて練習を重ねていきます。
自分の記録をどんどん伸ばしていきましょう!
4日(月)になりました。まだまだ残暑が厳しいです。
三島っ子は、元気よく授業に臨んでいます。今日から2学期の普段の授業開始です。
席替えをして、新たな気持ちでスタートしたクラスもあります。
クロームブックを活用した楽しい授業(カフートなど)に取り組んでいます。
給食も始まりました。
夏休みから始まったエレーベーター改修工事のため、完成予定の10月中旬までは、全クラス1階まで給食を取りに来ます。
配膳室が使えないので、隣のCSルームを使っています。
3年生は2階へ、4年生以上は3階へ、慎重に運びます。
笑顔の給食タイムです。
暑さに負けず、がんばっていきましょう!
1日(金)の始業式の日。
地区児童会後の学級活動では、宿題を集めたり、夏休みに頑張ったことを発表したりしました。
月曜日から始まる給食の当番を決める学級も多かったです。
2学期のめあてを話し合ったり、2学期のテキストで学習を始める学級もありました。
月曜日からは、いつもの授業(給食も)が始まります。
三島っ子の皆さん、楽しみながら取り組んでいきましょう。
始業式後、地区児童会(20分間)を行いました。今年度3回目です。
今回の内容は、夏休みの反省と集団登校。安心・安全な夏休みを過ごせたか話し合ったり、集団登校の時刻や場所の確認などをしたりしました。
ほとんど毎朝ラジオ体操を頑張った地区もありましたよ。(下の写真 手を挙げてくれました) すごいです。
集団登校の並び方や挨拶の練習をする地区もありました。
安全な学校生活に関するビデオを見て学ぶ地区も。
短時間でしたが、いい話し合いができました。
2学期からの安全な登下校や生活につなげましょう。