資源回収、ありがとうございました

2023年12月4日 18時00分
PTA活動

 2日(土)、資源回収を行いました。

IMG_0878IMG_0879

 6月に予定していた第1回目が雨で中止になったため、今年度初めての資源回収です。そのため、かなりの量がありました。

IMG_0880IMG_0882IMG_0883IMG_0885

 今回は、多くの方がトラックや自家用車を出してくださいました。ありがとうございます。

IMG_0888IMG_0893

 また、各学年資源回収係やPTA環境整備部のみなさんが、作業に協力してくださいました。ありがとうございます。

IMG_0894

 資源を提供してくださった地域の皆様、誠にありがとうございました。

IMG_0899IMG_0902

 得た収益は、三島っ子の教育活動に大切に使わせていただきます。

卒業写真

2023年12月4日 08時00分
三島小ダイアリ

 先週の金曜日。6年生が卒業アルバム用の写真を撮りました。

 まずは、個人写真から。

IMG_6758IMG_6759

 歴代の校長先生(写真)に見守られながら・・・。

IMG_6765

 にこやかな表情です。

IMG_6768 

 そして、全体写真へ。

IMG_6771IMG_6772

 もう卒業写真を撮る時期なのですね。寂しくなりました。

消防署の働きを学ぼう! ~ 3年生 消防署見学 ~

2023年12月3日 13時00分
三島小ダイアリ

 1日(金)午後、3年生が消防署見学に出かけました。三島小から歩いていけるので、大変便利です。

IMG_3466

IMG_3477IMG_4210 

 全体でお話を聞いたり、いろんな部屋を案内してもらったり、消防車を見せてもらったりしましたよ。

IMG_3494IMG_3501

 3年生は、いつもしっかりと話を聞きながら熱心にメモを取ることができます。立派な見学態度です。

IMG_3506IMG_4193

 質問もたくさんして、多くのことを学べました。

IMG_4197

 案内や説明をしてくださった消防署の皆様、ありがとうございました。

クラス全員でがんばったよ! ~ 6年生 市内親善音楽会 ~

2023年12月2日 13時00分
三島小ダイアリ

 1日(金)午後、6年生が市内小学校親善音楽会(午後の部 9校)に参加しました。会場は、しこちゅ~ホールです。

IMG_0850

 6年生は一人の欠席もなく全員参加。嬉しいです!

IMG_0853IMG_6803IMG_6795

 6年生の真剣な表情。輝いていますね。

IMG_0857IMG_0858IMG_0859IMG_0860IMG_0861IMG_0863

 みんなで、これまでの真剣な練習の積み重ねがはっきり表れた すばらしい演奏を披露することができました。

IMG_0865IMG_0867

 大きな舞台で6年生全員で息ぴったりの見事な演奏。心に残る素敵な行事になりましたね。

IMG_0875

 これから卒業まで、みんなで心を合わせて取り組んでいきましょう。

健康で いきいき過ごそう! ~ 3年生 保健の授業 ~

2023年12月1日 13時00分
三島小ダイアリ

 栄養教諭と担任が一緒になって、3年生に保健の授業を行いました。

IMG_0831

 テーマは「健康で 生き生きとした生活」です。

IMG_0835IMG_0838

 健康に過ごすためのポイントを、食事・運動・睡眠(休養)の3領域に分け、グループで考え合いましたよ。

IMG_0832IMG_0833IMG_0834IMG_0841

 みんな一生懸命に考え、しっかり発表していましたね。

IMG_0837IMG_0843

 特に、バランスの良い食事を大切にしたいですね。

IMG_0842IMG_0845

 3年生のみなさん、この学びを実際の生活にしっかりと生かしていきましょうね!

昔の遊びを教えてもらったよ! ~ 3年生と老人クラブとの交流会 ~

2023年11月30日 11時30分
地域との連携

 30日(木)2時間目に、3年生が三島地区老人クラブの皆さんと交流をしました。

IMG_0797IMG_0799IMG_0800

 4グループに分かれて、昔の遊びを教えてもらいましたよ。

 【ビュンビュンこま、けん玉

IMG_0809IMG_0810IMG_0812IMG_0826

 【お手玉、あや取り】

IMG_0825 IMG_0804IMG_0817IMG_0806

【おはじき、めんこ】

IMG_0807IMG_0808IMG_0818

 【こま】

IMG_0803IMG_0815IMG_0816

 お年寄りの方と楽しく交流できる、とっても有意義な時間になりました。

IMG_0828

 来てくださった皆様、ありがとうございました。

マラソン大会がんばろう! ~ マラソンコースの試走 ~

2023年11月28日 15時00分
三島小ダイアリ

 今週に入って、学年ごとにマラソン大会のコース確認や試走をしています。

 三島小学校の校内マラソン大会は、学校周辺ではなく、500mほど北にある「港記念公園」で実施しています。

IMG_0738

 月曜日の午後、3、4年生が試走しました。

【3年生】

IMG_0739IMG_0740IMG_0742IMG_0747IMG_0749IMG_0751

【4年生】

IMG_0725IMG_0726IMG_0727IMG_0728IMG_0735IMG_0737

 火曜日の午前中は、5、6年生が試走しました。

【5年生】(男女別)

IMG_0773IMG_0775IMG_0784IMG_0786IMG_0791IMG_0793

【6年生】

IMG_0755IMG_0758IMG_0760IMG_0761IMG_0765IMG_0767 

 校内マラソン大会は、12月8日(金)です。天候にも恵まれて、いい大会になりますように。

2学期もあと1か月!

2023年11月27日 12時30分
三島小ダイアリ

 27日(月)になりました。この土日は、気温がぐっと下がりましたね。今週はどんよりとした曇り空のスタートです。

IMG_0723

 朝から1、2年生がマラソン大会のコース確認・試走に出かけました。

 1年生は、歩いてコースを確認しました。

IMG_0720IMG_0721IMG_0722

 2年生は、女子・男子の順でコースを試走しました。

IMG_0702IMG_0703IMG_0705IMG_0711IMG_0712IMG_0715IMG_0716

 2学期も残すところ1か月になりました。みんなでがんばっていきたいです。

IMG_0724

 低学年を中心にインフルエンザが流行ってきており、大変心配しています。ご家庭でも十分にお気を付けください。

第3回学校運営協議会の開催

2023年11月26日 14時00分
地域との連携

 24日(金)夜、コミュニティ・スクールとして、今年度3回目の学校運営協議会を開きました。

DSC02974

 校長が2学期の学校の様子を報告したり、教頭がこれからの学校の取組について説明したりしました。

DSC02976

 委員の皆さんからご意見をいただいた後、「インクルーシブ教育イラスト展」の審査投票をしていただきました。

DSC02989DSC02980DSC02983

 ご参加くださった委員の皆様、ありがとうございました。皆様のお力をお借りしながら、より良い学校づくりに努めてまいります。

DSC02988 

 今回の学校運営協議会の議事録は、後日「コミュニティ・スクールだより」にて報告しますので、ご覧ください。

6年生とみしま分校さんとの交流会

2023年11月25日 14時00分
三島小ダイアリ

 24日(金)3時間目、6年生がみしま分校の5,6年生と交流しました。

IMG_6721

 前半は、ジェスチャーゲーム。問題を出し合って楽しく交流しました。

IMG_6728IMG_6725IMG_6726IMG_6738IMG_6727IMG_6733

 後半は、「ボッチャ」と「モルック」で交流しました。ほとんどの三島小6年生がどちらも初めての体験でしたね。

IMG_6745IMG_6751IMG_6747IMG_6742

 楽しい交流会でした。分校の皆さん、ありがとうございました。