学校閉庁日と年末年始の休業日について

2022年12月28日 19時00分
お知らせ

 12月28日(水)は、市内小中学校の「学校閉庁日」です。

 12月29日(木)~1月3日(火)は、年末年始の休業日です。

 1月4日(水)は、市内小中学校の「学校閉庁日」です。

 上記の間、日直もいません。どうぞよろしくお願いいたします。

 なお、保護者の方からの緊急連絡は、プリントでお知らせしてある「夜間・休日緊急連絡用フォーム」をご利用ください。

 保護者の皆様、地域の皆様、今年も大変お世話になりました。

 良い年をお迎えください。

新しい なわとび練習台を作りました

2022年12月27日 14時15分
三島小ダイアリ

 暖かく穏やかな天候の27日(火)。ホームセンターから材料を買ってきて、なわとび練習台を2つ作りました。

 三島小には今4台あるのですが、体育や休み時間には行列となるため、増やすことにしたのです。

 ドリルで穴をあけ、六角スクリューボルトを半分ほど打ち込みます。

 モンキーレンチで締め上げて完成です。

 1年生の担任の先生に、試跳してもらいました。跳ね返りが良くて、軽やかですね。

 かしの木の近くに設置していますよ。三島っ子の皆さん、冬休みに跳びに来てくださいね。

 

車椅子を寄付していただきました

2022年12月26日 12時00分
地域との連携

 (株)かがやき総合保険企画様が、車椅子を1台寄付してくださいました。

 ありがとうございます。松葉づえを使うことになる児童、車椅子体験の授業など、さまざまな場に活用させていただきます。 

2学期もよく頑張りました ~ 2学期終業式 ~

2022年12月23日 12時00分
三島小ダイアリ

 23日(金)は2学期最終日。心配した雪は降りませんでしたが、風が強くて凍てつく朝。三島っ子は元気よく登校してきました。

 2学期の終業式は、オンラインで実施しました。

 校長先生が、三島小の目指す児童像、行事などの写真、〇✕クイズで2学期を振り返りました。

 また、生徒指導の先生が、安全で楽しい冬休みになるように呼び掛けました。

  話を聞く姿勢や態度がすばらしいです。

 みんなで大掃除。真剣です。

 学級活動では、通知表を渡して2学期の努力や成長を振り返ったり、冬休みの生活について話し合ったりしました。

 三島っ子のみなさん、2学期もよく頑張りましたね。

 保護者の皆様、地域の皆様、今学期もありがとうございました。

 今年の冬休みは長いです。次に学校に来るのは1月10日(火)。子どもたちみんなの笑顔を待っています!

理レポ「災害用ランプ」1731

2022年12月23日 06時00分

「災害用のランプ作り」12/8

 

防災士教本に災害用のランプとコンロの作り方が載っていました。

コンロを作りました。燃料はサラダ油ですが、なかなかの火力です。

いつまで火が保つのか、寝室に持ち込んで実験。

朝確認したら、サラダ油は空になっていました。サラダ油はある限り燃えます。

南海トラフ地震の災害に備えてランプ作りを計画しました。

材料はガラスコップ、ティッシュペーパー、アルミホイル、食用油。点火用のマッチ。

くわしくは“市民災害研究所”を検索。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“コップが倒れたら火が消えるので安全”とあります。

「本当かな?」

火をサラダ油に落とすと、すぐ消えました。安全なランプです。

完成後、カーテンを閉めて理科室を暗くします。

「暗くて幻想的で良い感じだね。班で語らいなさい。」

「この灯りの中で怖い話したら、楽しいかな。」

“しみじみと身近な会話”をしなさい。と思いましたが、そこで会話ができれば“あり”かな。

 

クリスマスケーキ おいしいな! ~ 2学期 最後の給食 ~

2022年12月22日 15時00分
三島小ダイアリ

 22日(木)は、2学期最後の給食です。デザートにクリスマスケーキが出て、みんな大喜びでした。

 1年生の教室には、サンタさんとトナカイさんがやってきて、みんなにケーキをプレゼントしてくれましたよ。

 サンタさんを見て「校長先生だ~!」と言っている子がたくさん。さぁて、どうかな?

 給食センターの皆様、今学期も美味しくて栄養たっぷりの給食をありがとうございました。

計算力、身に付いたかな? ~ カードを使ったグループ学習 ~

2022年12月21日 12時00分

 どの学級も2学期の学習のまとめに取り組んでいる21日(水)。

 1年生は、たし算カードを使って、計算力を互いに確かめ合っています。

 2年生は、かけ算カードを使って、かるたゲームをしています。

 

 流行りのクロームブック活用だけでなく、カードやプリントを使ったグループ学習も効果的です。

上手にできたよ! クリスマスケーキ作り 

2022年12月20日 15時00分
三島小ダイアリ

 20日(火)1時間目に、けやき組のみんながクリスマス会の一環として、デコレーションケーキを作りました。 

 上手に焼いたホットケーキに、ホイップクリームやイチゴ、チョコなどを盛り付けていきます。

 とってもおいしそうなケーキの完成です。

 担任の先生やお手伝いをしてくれた栄養教諭の先生と一緒に「かんぱーい!」

 季節に応じた授業を通して、たくさんのことを学んでいます。

2学期ラストスパート!

2022年12月19日 16時00分

 いよいよ2学期も最後の週になりました。

 19日(月)の朝も、かなり冷え込みましたね。山がほのかに雪化粧です。

 どの学級も朝からきちんと学習しています。テスト、音読、クロームブックの活用・・・。2学期のまとめや復習をしている学級が多いです。

 寒いですが、休み時間には多くの子どもたちが外で遊んでいます。

 2学期もあと5日。元気よく過ごしましょう!