恵みの雨 でも運動会前には つらい雨
2022年5月12日 11時06分今日明日と雨が続きそうです。四国中央市のダム貯水率が30%を切っている今、恵みの雨ですね。
でも、運動会を日曜日に控えた三島小学校にとっては、少しつらい雨です。運動場での練習ができません。前日土曜日の準備もどこまでできるか、ちょっと不安です・・・。
今日も子どもたちは、朝から元気です。1年生は、耳鼻科検診(学校耳鼻科医 高木先生ご来校)がありました。とても静かに待って、上手に検査を受ける姿が立派でした。
どのクラスも、朝の会(健康観察や「三島っ子のやくそく」の唱和)、各種授業への参加など、いつもながら一生懸命に取り組んでいます。落ち着いた温かい雰囲気で、居心地の良いクラスばかりです。体育館での運動会練習も全力です。さすがだなと感心させられます。
学校農園の土作り
2022年5月10日 13時00分 学校農園もそろそろ準備に入ります。
三島小の農園学習も始まります。昨年と同じく、野菜にヘチマ、ひまわりなど数々の花々やたくさんの植物を今年も育てていきます。そのために、先生たちで土作り。草を抜き、肥料や腐葉土をまいて、耕します。
今年度は、小型耕運機を使って、耕運(幸運!)ガールズの活躍です。
始めに小石や大きな草を除きました。次に、耕運機のリコイルを引っぱって、エンジン起動です。しっかりレバーを握り、どんどん耕していきます。みるみるうちに、空気と肥料を含んだフカフカの土に変身です。この耕運ガールズの勇ましい姿、頼もしい限りです。
運動会に向けて ~ 全校練習 ~
2022年5月10日 11時49分連休が明けました。いよいよ次の日曜日は、運動会です。
10日(火)2,3時間目は、全校練習をしました。開会式や閉会式、団体競技の練習をしました。徒競走の並び方、1年生は実際に走りました。ほかの学年からも「走りたかった。」という声が聞こえてきました。みんな、一生懸命、競技に取り組んでいました。一生懸命な姿は、素敵です。本番を楽しみにしています。
今日の練習は、学年の競技の練習と同時に5、6年生の係の仕事を確認しました。6日に打合せしたことを各係で実際に動いて確認しました。5、6年生のみなさん、本番もよろしくお願いします。
運動会に向けて ~ 第1回係会 ~
2022年5月7日 09時00分15日(日)の運動会まであと少しになりました。
6日(金)5時間目に、運動会第1回係会を行いました。係は「招集」「演技」「準備」「決勝審判」「記録」「放送」「保健」「応援・児童」があり、5,6年生が熱心に打ち合わせや準備を進めました。
5,6年生の皆さん、運動会がうまくいくように当日よろしくお願いしますね。
理レポ「春のごちそう・カピパラの歯」1588
2022年5月6日 06時00分4年 Aさん「春のごちそう」4/23
春になると、おばさんが旬の山菜などを届けてくれます。
母「わぁ!今日もたくさんおいしそうなものを頂いたよ!」
私「どんなものがあるの?」
母「ワラビ、竹の子、タラの芽、甘夏。どれも今日採れたてのだよ!」
私「タラの芽にゼリーみたいなものが着いているよ。これは何?」
母「本当だね。調べてみたら?」
ゼリーの正体。天然物は芽の部分を採った後、切り口から透明なゼリー状の“樹液”がゼリーの正体!
私「調べてすっきりしたよ。」
母「お母さんも勉強になったよ!」
タラの芽は、お母さんが天ぷらとパスタの具にしてくれました。私には大人の味でした。
家族で春のごちそうを頂きました。どれもおいしかったです。
★おいしそう。うらやましい。イラストがとても上手。才能がありますよ。
4年 Bさん「カピパラの生態」4月?日
テレビでたくさんの動物を特集していました。その中で気に入ったのはカピパラです。
カピパラはモルモットと同じネズミ科です。その中でも一番おおきいネズミ。
カピパラは歯を削らないと死んでしまいます。前歯が伸びすぎると、エサが食べられなくなるからです。
そのため、食後は口の中に石を含み歯を削ります。
私「カピパラって、石で歯を削ること知ってた?」
母「そうなん。でもなぜ?」
私「死にたくないから歯を削るんだって。」
母「よっぽど賢いんだね。」
私「カピパラに習って、私も忘れずに歯をみがこう。」
★カピパラの「生きるための前歯削り」を自分の「健康のための歯みがき」につなげています。お見事!
すがすがしい5月のスタート!
2022年5月2日 14時00分5月になりました。校庭のつつじが咲き始めました。すがすがしい風が心地よく流れてきます。「かしの木」も気持ちよさそうです。
子どもたちは、よく学び、よく遊び、しっかり食べて学校生活を楽しく過ごしています。
明日からまた3連休ですね。楽しく安全に過ごして、6日(金)に元気に登校しましょう!
こども相撲大会
2022年4月30日 08時00分昭和の日の29日、四国中央市春季こども相撲大会が、伊予三島運動公園体育館で開催されました。
三島小学校から2名の児童が参加して、熱戦を繰り広げましたよ。意欲的に参加するのがすばらしいですね。
理レポ 3年「ナズナの❤」1590
2022年4月28日 06時00分3年「ナズナの❤は何?」~理科スケッチと虫メガネの使い方~ 4/19
理科畑に生い茂っているナズナ。この日のためです。
①実際に生えているナズナを見ることからスタート
「どれがナズナですか?」
「これでーす。」
だいたいの子は、ナズナは知っていますね。
「このように1本、このくらいに切り取りなさい。」
②理科室にもどって
B4用紙の上で写真を撮りなさい。画像を提出しなさい。
「先生、ナズナが紙からはみ出します。」(1本と言ったのに、根元から切っているね。)
「大きすぎます。そのうち1本を切りなさい。」
③B4用紙いっぱいにナズナの❤を大きくスケッチしなさい。気付きは文で残します。
「スケッチは絵を描くことですか?」
「そうです。」言葉が通じていませんでした。
「この子は割ったところを描いています。」このあと工夫した描き方が急増。
「先生、虫です。」「先生、アブラムシです。」「小さなよう虫がいます。」
「“こんにちは”と言っておきなさい。」ひどい虫嫌いはいません。いいですね。
「中から出てきた粒は何ですか?」
「種です。」
「虫の卵では?」
「え~。(違うよ)」
④スケッチを写真に撮り提出しなさい。真上から撮りなさい。(まだ練習が必要)
⑤感想を書いて提出しなさい。(内容は今後に期待します。)
★3年生は、初めての理科のスケッチです。感心したことは三つあります。
1、全員が形を線でしっかり描けていました。
2、どこを、どう描くかの工夫が多数ありました。割った図、断面の図など。
3、気付きも自主的に書いていました。(五つ以上を目指そう)
全校みんなでお祝い ~ 入学おめでとう集会 ~
2022年4月27日 13時18分1年生の入学を祝して「入学おめでとう集会」を開催しました。全校みんなが集まるのは、今年度初めてです。
1年生全員、上手に自己紹介できましたね。感心しましたよ。
6年生がとっても楽しいクイズで集会を盛り上げてくれました。さすがです!
この集会を機に、全校みんなが仲良く、そしてさらに楽しい三島小になれそうです。