三島小ダイアリ
お知らせ
四国インターハイの空手競技が四国中央市で開催されるのに伴い、今週21日(日)まで、三島小の体育館を公式練習会場として使用します。
そのため、体育館前の駐車場と運動場の西半分は、マイクロバスや自家用が多数出入りします。
そこで、この期間中に学校に遊びに来る児童のみなさんは、体育館前は通らないようにし、駐車している車にも気を付けながら、運動場の東側のみ安全に使ってください。
なお、19日の全校登校日には影響ありません。
お知らせ
保護者の皆さまへ
21日(日)に予定していたPTA環境整備作業ですが、県内及び市内のコロナ感染状況の悪化を鑑み、PTA会長さん等と相談し、「延期」とさせていただきます。
延期の時期等については、今後の状況を見てお知らせいたします。
急な変更となり申し訳ありません。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
なお、19日(金)の全校登校日は、予定通り行います。その際に、お子さんに環境整備作業延期に関するお知らせプリントを配付します。
三島小ダイアリ
8日(月)に、三島地域特別支援教育部会の先進地視察研修会が開かれ、本校からも教職員が参加しました。
視察させていただいたのは、新居浜特別支援学校みしま分校です。
最初に、分校長先生からみしま分校の概要を説明していただいたり、担当の先生から生活単元学習の説明を受けたりしました。 
そして、グループに分かれて施設や教室を見学させていただきました。





普段から見慣れているみしま分校ですが、じっくり話を聞いたり、教室を見学させていただいたりすると、新たな学びがありました。
みしま分校の丁寧な支援や熱心な授業を参考にして、2学期からの三島小の教育をさらに充実させていきます。
みしま分校の先生方、ありがとうございました。
三島小ダイアリ
今日8月6日は、広島に原爆が投下された日です。被爆から77年になります。
6年生は、先月の修学旅行で、広島市の平和記念公園を訪問しました。原爆ドームを見学したり、手を合わせて平和を誓ったりしました。

6年生の皆さん、今日のニュースや新聞で広島のことを見ましたか?
戦争や紛争が続いている地域もあります。平和な世界をみんなで願って作り上げていきたいですね。
三島小ダイアリ
予定の活動を終え、記念写真を撮り、三島小学校に帰ってきました。

大汗をかきながら登り切った塩塚登山。澄んだ水ではしゃいだ川遊び。1日だけの活動でしたが、充実していました。
互いを大切にする思いやりの言動が数多く見られ、5年生のまとまりの良さや団結力に感心しました。




自然の家の皆さま、保護者の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。
三島小ダイアリ
三島小ダイアリ
山頂につきました。いい天気です。遠くの山々、瀬戸内海の島々が美しいです。
“がまん坂”(山頂前の急な坂)を制覇して、山頂から見る景色は格別ですね。
登山は、こういう機会でないとなかなか経験できません。5年生のみなさん、暑い中よく頑張りましたね。





みんなと励まし合っての登山って、いいですね。

三島小ダイアリ