読み聞かせ、始まりました!

2021年10月15日 15時02分
三島小ダイアリ

ついに読み聞かせをスタートすることができました。

1年生には図書委員の6年生が、2年生から5年生には読み聞かせのメンバーが入りました。

今年初めての読み聞かせに、どの教室でも子どもたちは食い入るように集中して聞いていました。本を通して心豊かな子どもたちに!読み聞かせの皆様、ありがとうございました。新しいメンバーも募集中です。

☆今日の給食☆

2021年10月15日 12時40分

今日の給食は

麦ごはん のり佃煮 おでん

梅ドレッシング和え みかん 牛乳 です。

 おでんは日本料理の一つで、煮物料理になります。おでんは出汁や味つけ、中に入れる具など、地域によって特徴があります。また、おでんは「田楽」から生まれた料理だと言われています。焼き田楽の他に様々な田楽が生まれ、その一つに煮込みおでんがあります。この煮込みが今のおでんにつながるそうです。田楽からおでんと呼ばれるようになったのは、田楽に「お」をつけた「おでんがく」という言葉が縮まったといういわれがあります。

 今日はそんなたくさんの具材のうま味がつまったおいしいおでんの給食でした。デザートは愛媛のおいしいみかんもありました。

理レポ「4年 月の形」1485

2021年10月15日 06時00分

4年「月の形」10/1

「次は月の形です。満月、半月、三日月、新月をカードに描いて提出。3分以内。」

「まずは簡単な満月から。始め!」

模様をつけた図も。これは実際の月をしっかり観察した証拠です。

色も黄色、灰色、ピンク色・・・・いろいろあって面白い。

 

「最後は新月。知らない人は想像で描いてごらん。隣の人と小さな声で相談してもよい。」

 

誰かの「赤い月かな?」のつぶやきを信じた人が多いね。赤色はデマですよ。

満月、半月、三日月の図が浮かばない人もいましたね。月を愛でることも生活に。

翠波高原に登れば“天の川”も見えます。きれいな星空を見上げましょう。ちょっと気分が変わりますよ。

☆今日の給食☆

2021年10月14日 17時00分

10月14日の給食の献立は

ご飯 鮭のマヨネーズ焼き 塩昆布和え

さつまいものみそ汁 リンゴのコンポート 牛乳

でした。

  今日の献立は、豊岡小学校の6年生が、家庭科の学習で作成した献立です。献立を考えてくれた人の感想を紹介します。「10月の旬の食材を多く使うようにしました。そして旬の食材を意識しすぎてバランスがかたよってしまわないようにしました。」という感想でした。旬の食材は、さつまいも、玉ねぎ、鮭、りんごを使っています。栄養価の高い旬の食材を使い、食材にかたよりが出ないようにして、バランスのよい献立を考えたことがよくわかりますね。

 三島小学校の6年生が考えた給食は、11月にでる予定です。どんな献立がでるのか、今から楽しみですね

 

学級だより電子版(1年1組)

2021年10月12日 05時00分

 先週(9日)1年生は、初めての運動会を立派にやり遂げました。これまでたくさんの練習を頑張り、本番では一人一人が自分の力を発揮し、全員が自分に「金メダル」を掛けることができました。たくさんの応援ありがとうございました。子どもたちの笑顔が輝いていました。

楽しみにしていることや頑張ることを書いて運動会に臨みました。

 

 

 まだまだ暑い日が続くので教室で過ごすことも多いです。今、子どもたちが夢中になっているのが・・・絵本やよいこノートに描いた絵を友達と一緒に見ることです。絵本を見ている子の周りに自然に輪ができ、楽しい会話が弾みます。

よいこノートに漢字を書く子もいます。習い始めた漢字を書きたくてたまらないようです。ちなみに、かたかなカルタも人気です。やっぱり友達と一緒が楽しいようです。