三島小ダイアリ
今週と来週は、体育の時間に「なわとび検定(記録会)」を行っています。
【2年生】
【3年生】
【6年生】
各学年の規定2種目(持久跳び、もう1つ)の基準をクリアできた児童には、賞状を渡します。
例えば、5年生は「持久跳び5分」と「二重跳び15回」です。
【5年生】
休み時間には、多くの児童がなわとび板で練習を重ねています。
なわとび板なら二重跳びや三重跳びができるという子がどんどん増えてきています。
自分の目標を持ってチャレンジしていきましょう!
三島小ダイアリ
6日(火)、みしま分校小学部3年生のお友達が担任の先生と一緒に交流に来てくれました。
2時間目は、3年生と輪投げで交流しましたよ。
3時間目は、かしのき組で、すごろく遊びを楽しみました。
笑顔いっぱいの素敵な交流会になりました。ありがとうございました。また来てくださいね!
三島小ダイアリ
今週は冷たい雨のスタートです。外遊びはできません・・・。
1,2時間目の各クラスの様子を紹介します。
先生の指示をよく聞きながら、課題に取り組んでいます。
話し合いやクロームブックを活用した授業が盛んです。
今週も張り切って取り組んでいきましょう!
三島小ダイアリ
2月13日(火)からの週は、校内造形展(図工作品展示)を開催します。
どの学年も、一生懸命に制作しています。
【 3年生 クリスタルアニマル 】
【 6年生 卒業制作 】
仕上がった子も多いです。今後、学級ごとに時間を決めて鑑賞会を実施します。
保護者の皆様は、14日(水)の参観日にご覧ください。
三島小ダイアリ
この週末は、2つの会場で作品展覧会が開かれています。
【 朝日文化会館 人権フェア 】(朝日文化会館)
三島地域の小・中・高の児童生徒の人権に関する絵画が展示されています。
三島小からは、8名の力作が出品されていますよ。
【 児童生徒・教職員作品展 】(中之庄公民館)
三島地域の小・中学生、教職員、教職員OBの作品が展示されています。
三島小からは、絵画・立体・硬筆・毛筆で48名の力作が出品されていますよ。
皆さん、ぜひ会場でご覧ください。
三島小ダイアリ
3日(金)午後から、新1年生の体験入学・保護者説明会を開催しました。
来年4月に入学してくる子どもたちは、1年生の教室に招かれて、楽しく交流しました。
音読を聞いてもらったり、校内を案内したり・・・。
手作りのプレゼントやお手紙を渡しました。上級生らしい温かさが随所に表れていましたよ。
また、絵本を読み聞かせする時間もありました。
保護者の方には、入学までの諸準備、書類作成、特別支援教育に関する説明などをしました。
ご参加、ありがとうございました。
入学式は4月9日(火)です。楽しみに待っています。
三島小ダイアリ
今日から2月。例年よりは1日長い(29日)2月ですが、登校日は19日しかありません。
靴箱にクラス全員の靴が朝からそろっていると、とっても嬉しくなります。
傘もきちんと並んでいます。
保健室前の掲示「心の中の鬼を追い出そう!」です。画用紙をめくると、それぞれ鬼が出てきますよ。三島っ子の皆さん、ぜひめくって読んでみましょうね。
階段の給食コーナーの掲示です。油物の摂り過ぎに注意したいですね。
クロスワードクイズもあります。解いてみてくださいね。
熱心に授業に取り組んでいます。
2月もがんばりましょう!
三島小ダイアリ
31(水)4時間目に、2年生対象に「国際交流授業」が行われました。
来てくださった方は、市役所地域振興課所属のCIR(国際交流員)のジャックさん(アメリカ人)です。
ジャックさんは、日本語がとてもお上手です。自己紹介に加えて、アメリカの文化、スポーツ、風景などを紹介してくれました。
しっかりと話を聞いて、質問には積極的に手を挙げて答える2年生です。
アメリカにまつわる楽しいクイズにグループごとに挑戦!
とても楽しい時間になりました。ジャックさん、ありがとうございました。
三島小ダイアリ
29日(月)5,6時間目に、6年生を対象に「エネルギー出前授業」が行われました。
四国電力から講師の方が2名来校して、電気にまつわる内容の授業をしてくださいました。
「自転車をこいで電球がいくつ点灯するか」という実験。全員、全力で頑張りました。
発電の仕組みを体験を通して学べましたね。お話もしっかりと聞くなど、みんな意欲的な参加態度でした。
最後は、地球の温暖化を防ぐためにできることも学びました。
電気の大切さを実感できる貴重な授業でした。講師の先生、ありがとうございました。