三島小ダイアリ
三島小ダイアリ
先日、2年1組で算数科の研究授業を行いました。かけ算を上手に使って数を求めていく授業です。
L字型に並んだチョコレートの数を求めます。
どうすれば、「はかせ」(はやく、かんたんに、せいかくに)で求まるかをみんなで考えていきました。
積極的な発表が続きます。
教え合い学習がスムーズに進められていきます。感心です。
練習問題に挑戦しながら、学習内容の定着につなげました。
2年1組のみなさん、じっくり考え、しっかり話し合えましたね。楽しい算数の授業でした。
三島小ダイアリ
7日(木)に、2年生が学校給食に関わる方との交流給食会を実施しました。コロナ禍のため数年ぶりの開催です。
牛乳製造会社、給食センター、農協、漁協、市役所などから9名の方が来てくださいました。そして各クラスで輪になって、一緒に給食を食べましたよ。
質問コーナーでは、2年生によく分かるように丁寧に答えてくれました。ありがとうございます。
食材を作ったり、給食を作ったりしてくださっている方と一緒に食べる給食は格別の味でしたよ。
楽しい交流給食になりました。これからもみんなで感謝しながら給食をいただくようにしていきます。
三島小ダイアリ
7日(木)に開かれたみしま分校小学部のクリスマス集会に、かしのき組・けやき組の子どもたちが一緒に参加させてもらいました。
最初はカノンさんによるミュージックケアでスタートです。
続いて、ダンス、ゲームなどで大盛り上がり。
かしのき組の先生が、トナカイになって登場しましたよ。
プレゼントもいただけて、大満足。
みしま分校のお友達、そして先生方、ありがとうございました。
三島小ダイアリ
6日(水)5時間目に、地区児童会を行いました。
今回は、2学期の生活や集団登校の反省、冬休みの計画などです。
地区児童会長さんを中心に、うまく進められましたね。
集団登校の挨拶を上手に練習する班もありましたよ。
ご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
事故0で楽しい冬休みにしましょう!
三島小ダイアリ
三島小ダイアリ
6年生が愛媛新聞社主催の「第13回えひめこども新聞グランプリ」で最高位の次の「ピント賞」に輝きました。おめでとうございます!
本日6日(水)の愛媛新聞14面に、作成した新聞が掲載されました。(著作権の関係で本ホームページに詳細を掲載できません)
タイトルは「ぼくの通う小学校、インクルーシブ教育新聞」です。
三島小学校に新居浜特別支援学校みしま分校が作られた良さを中心に、取材した内容を大変上手にまとめています。すばらしいです。
実は、この6年生は”3年連続のピント賞受賞”です。すごいことですね。
後日、校内表彰式を行います。また、こども新聞グランプリに取り組んできた思いを、全校みんなに紹介してもらう予定です。
地域との連携
5日(火)午後、5年生が「手つなぎ防災ひろば」に参加しました。
お世話してくださったのは、三島赤十字奉仕団や日赤愛媛県支部、5年生保護者などの皆さんです。
最初は、防災に関するお話。しっかりメモする5年生です。
続いて非常食炊き出し体験。
段ボールベッドや新聞紙スリッパを作りました。
災害時の応急手当方法も教えてもらいましたよ。
大きな釜で上手に炊いてくれました。
いつ発生するか分からない災害に備えるために、知識や技術を学ぶことが大切ですね。
命を守るいい勉強になりました。また、みんなで手をつなぐ(助け合う)ことの大切さを感じました。
お世話してくださった皆様、ありがとうございました。
三島小ダイアリ
5年生が今週の月曜日と火曜日に「愛媛県学力診断調査」に挑戦しました。
クロームブックを利用してのオンライン調査です。
【月曜日】国語・社会・理科
【火曜日】算数・英語・質問
どちらのクラスも、真剣に受けていましたね。
結果は、18日(月)以降に、本人に返却されますよ。
自分の学力を知り、さらに向上させていきましょう。
PTA活動
2日(土)、資源回収を行いました。
6月に予定していた第1回目が雨で中止になったため、今年度初めての資源回収です。そのため、かなりの量がありました。
今回は、多くの方がトラックや自家用車を出してくださいました。ありがとうございます。
また、各学年資源回収係やPTA環境整備部のみなさんが、作業に協力してくださいました。ありがとうございます。
資源を提供してくださった地域の皆様、誠にありがとうございました。
得た収益は、三島っ子の教育活動に大切に使わせていただきます。