ようこそ 三島小へ  ~ かしのき組に新しい先生が来てくれたよ ~

2023年10月1日 12時00分
三島小ダイアリ

 産前休暇に入る先生(かしのき組担任)の代わりに、新しい先生が配属されました。

 初日の29日(金)1時間目。かしのき組では、さっそく新しい先生を迎える会を行いました。IMG_8867

 自己紹介、質問タイム、ゲームなどを通して、みんな仲良くなりましたね。IMG_8872IMG_8874IMG_8873IMG_8876

 お休みに入る先生と一緒に、オンライン放送で全校みんなにも紹介しました。IMG_8887IMG_8889

 三島っ子の皆さん、顔と名前を覚えましたか。教員経験豊富で元気な先生ですよこれからいろいろなことを教えてもらいましょうね。

今年度前半、よくがんばりました! ~ 前期通知表を渡したよ ~

2023年9月30日 14時00分
三島小ダイアリ

 令和5年度上半期最終授業日となった9月29日(金)。各クラスで前期通知表を渡しました。

IMG_8882_LIIMG_8880

 一人一人に見せながら、これまでの頑張りや成長を担任が褒め、これからの期待を込めた一言を添えて手渡します。

IMG_8881IMG_8892IMG_8898

 学力が向上した子、学習態度が良くなった子、発表がたくさんできた子、清掃が熱心だった子、友達に優しかった子、下の学年に温かく接した子、返事や挨拶がすばらしかった子、欠席が1日もなかった子・・・。

IMG_8886IMG_8894IMG_8900

 担任がそれぞれの良さや努力を認め、評価しています。

IMG_8904

 ご家庭では、通知表を一緒に見ながらお子さんの努力・良さ・成長を振り返り、新たな目標を立ててくださいね。

IMG_8866

 三島っ子のみなさん、前期通知表を励みにして、10月からの後期もがんばっていきましょう!

卒業アルバム用の写真(クラブ活動)を撮影したよ

2023年9月29日 16時00分
三島小ダイアリ

 28日(木)のクラブ活動中に、6年生の卒業アルバム用の写真を撮影しました。

IMG_8842IMG_8855

 業者の方が6年生が参加しているクラブを順に回って撮影してくださいました。

IMG_8847IMG_8851

 どの子もいい表情していますね。

IMG_8852

 今回は7つのクラブです。事情で撮影できなかったクラブは次回に撮影します。

IMG_8859IMG_8861

 まだ半年ありますが、卒業が近づいているんだなあと少し寂しくなりました。

これまでありがとうございました! ~ 出産でお休みに入る先生とのお別れ会 ~ ~

2023年9月28日 15時00分
三島小ダイアリ

 かしのき組の担任は、今月いっぱいで産前休暇に入ります。

 そこで、28日(木)1時間目に、かしのき組・けやき組合同で、先生とのお別れ会を行いました。

IMG_8818_LI

 クイズ、こま回し、漫才風お笑いなど、子どもたちそれそれが個性を生かした出し物を披露していきました。

IMG_8814IMG_8816IMG_8820IMG_8824IMG_8830

 みんなからの寄せ書きです。素敵なプレゼントに感動・・・。

IMG_8832

 先生から、一人一人に温かいメッセージやお手紙もありました。

IMG_8835_LI

 最後にクラスごとに記念撮影。

IMG_8838

 子どもたちの優しい心がとても嬉しかったです。一人一人が活躍していて、成長も感じました。

 笑いあり、涙あり・・・。思い出に残る素敵な時間になりました。

10月4日の記録会目指して ~ 選手による陸上練習 ~

2023年9月27日 14時00分
三島小ダイアリ

 放課後の陸上運動練習は、26日(火)から出場できる児童(選手)が参加するようになりました。選手になれなかった児童がたくさんいましたが、どの子もこれまでの練習態度や努力が大変立派で、感心しました。

 全体で集まると30名ほどなので、寂しい気がします。でも、挨拶の声が大きく、やる気を感じます。

IMG_8777IMG_8778IMG_8781

 先生たちの熱心な指導の下、各種目で記録会に向けた練習が重ねられています。

IMG_8783IMG_8784IMG_8787IMG_8788IMG_8796

 リレー練習も気合いが入っています。

IMG_8798IMG_8800IMG_8805IMG_8806

 練習はあと数回。がんばっていきましょう!

 

てこの原理を体感しよう!  ~ 楽しい理科授業 ~

2023年9月26日 15時00分
三島小ダイアリ

 理科の授業は、実験や観察などの実体験を大切にした授業を進めています。

 25日(月)の6年生の理科は、「てこ」について実験を通して学ぶ授業でした。

IMG_8746

グループごとに、押す場所を変えて手ごたえの違いを体感し、クロームブックで動画を撮影して学びを全体に広げていきました。

IMG_8748IMG_8747IMG_8752IMG_8751

 「おもり(作用点)の場所は変えずに支点からの距離(力点)を変えるとどうなるか」「力を加える場所(力点)は変えずにおもりの場所(作用点)を変えるとどうなるか」。それぞれについてしっかりと学べていました。

IMG_8771IMG_8772

 実体験を大切にしながら、ICTを積極的に活用して学ぶ、楽しい理科授業です。

9月最後の週へ

2023年9月25日 15時00分
三島小ダイアリ

 9月25日(月)になりました。月曜日は、黄色いバッグ(横断バッグ)に月曜セットを入れて登校です。

DSC_0922

 1時間目が始まる頃には、強い日差しが降り注いできました。

IMG_8739

 グラウンド一面に、陸上運動用のラインが引かれています。体育担当教員が毎朝引いています。

IMG_8765

 今日も、各クラス、楽しい授業が進められています。

IMG_8731IMG_8733IMG_8737IMG_8742IMG_8745IMG_8744IMG_8762IMG_8756IMG_8760IMG_8774

今週で9月の授業は終わりです。令和5年度上半期終了に合わせ、週末(金曜)に通知表をに渡します。

市教科研究会③ ~ 6年生 マット運動 ~

2023年9月24日 12時00分
三島小ダイアリ

 21日(木)5時間目に行われた市教科研究会。最後(3つめ)は、6年生の授業を紹介します。

IMG_5726

 6年1組は、体育の授業を公開しました。マット運動で、曲に合わせて自分にできる技を組み合わせ、グループごとに集団演技を創作していくという授業でした。

IMG_5711IMG_5775IMG_5857IMG_5765

 クロームブックで動画を撮り、映像で確認しながら、グループ演技の質を高めていきましたね。

IMG_5774IMG_5807IMG_5901

 作戦ボードを活用しながら、一人一人の出番を確保するとともに、難易度も上げていきました。

IMG_5815IMG_5921IMG_5916

 いつものように男女仲が良く、協力性もバッチリ。どのグループも生き生きと活動しながら、マット運動に楽しく取り組みました。

 その後の研究協議では、多くの先生から6年生の頑張りを称賛する意見をいただきました。

IMG_5932IMG_5937

 3つの部会にご参加くださった多くの先生方、ありがとうございました。

 今回の研究会で得た成果を生かし、今後も楽しくてよく分かる授業に取り組んでいきます。 

市教科研究会② ~ 3年生 算数 ~

2023年9月23日 12時00分
三島小ダイアリ

 21日(木)5時間目の市小学校教科研究会。2つめは、3年1組の授業の様子を紹介します。

 3年1組は、算数「円と球」の授業を公開しました。

IMG_1515

球の特徴について輪切りにした形を見ながら、中心、直径や半径を学んでいきました。

IMG_1522IMG_8693IMG_1544IMG_1531IMG_8699IMG_8708

 グループごとに球の直径を求める活動に楽しく取り組み、写真を撮ってクロームブックで発表できました。

IMG_8711IMG_8712

 発表意欲が旺盛で、やる気満々の3年生。ペアでの話合いやグループでの相談も上手で、みんなで楽しく取り組む姿に感心しました。

IMG_8714

 あとの研究協議でも、たくさんの先生たちに褒めていただけましたよ。 

IMG_8718

 これからも、楽しい授業づくりに三島小の先生たちみんなで取り組んでいきます。

研究授業を公開 ~ 市内小学校教科研究会 ~

2023年9月22日 15時00分
三島小ダイアリ

 21日(木)5時間目、四国中央市小学校教科研究会があり、三島小では3つのクラスが授業を公開しました。

 けやき組、3年1組、6年1組の3クラスです。

 今回は、けやき組の様子を紹介します。

 けやき組は、自立活動を公開しました。「心を一つに ~ みんなでチャレンジ ~」をテーマに、級友で仲良く協力しながら、いろいろなゲームに挑戦していく授業でした。

IMGP0024IMGP0023

 紙送り、「〇〇と言えば」、缶積み、スプーンリレーなど、楽しいゲームを通して、団結力も高まりました。

IMGP0030IMGP0033IMGP0039IMGP0055IMGP0025

 得点に応じてフラワータワーを完成させることで、最後に「くす玉」を割ることができました。

IMGP0050IMGP0078

 自分の気持ちを上手に伝えたり、友達を思いやった言動が随所に見られたりして、感心しましたよ。素直に伸びていくけやき組のみなさんをとても嬉しく思います。