修学旅行だより「学校へ」
2024年5月31日 17時10分鷲羽山ハイランドを十分に楽しんで、最後に記念撮影。
みんなで仲良く過ごしたとっても楽しい修学旅行でした。
6年生のチームワークも感じるすばらしい2日間になりましたよ。
瀬戸大橋を渡って四国に入ります。
18時頃に三島小学校に到着する予定です。
鷲羽山ハイランドを十分に楽しんで、最後に記念撮影。
みんなで仲良く過ごしたとっても楽しい修学旅行でした。
6年生のチームワークも感じるすばらしい2日間になりましたよ。
瀬戸大橋を渡って四国に入ります。
18時頃に三島小学校に到着する予定です。
最後のお楽しみ、鷲羽山ハイランドです。
小雨が降っているので、レインコートを着ている子が多いです。
いろんな乗り物があり、ワクワクどきどき!
絶叫系が苦手な子は、それなりの乗りものやゲーム、お化け屋敷などを楽しんでいます。
怪我なく安全に楽しんでいます。
今日の昼食は、広島名物お好み焼き。
いくつかのお店に分かれて、美味しく頂きました。ボリュームありますね。
全員元気です。次は最後のお楽しみ、鷲羽山ハイランド。広島県から岡山県へバス移動です。
原爆死没者慰霊碑の平和の灯を見学したあとは、語り部さんの体験談を聞きました。
具体的で分かりやすく、とてもお話のお上手な方です。
しっかり聞いてメモを取り、熱心な学習ができました。
今日は、地元のテレビ局が取材に来ていました。
代表者がインタビューを受けましたよ。
この後の資料館でも、時間をかけて展示物を見学し、真剣に学ぶことができました。
平和公園に着きました。小雨模様です。
8時15分の鐘を聞くことができましたよ。
原爆ドームを見学したり、平和の鐘を鳴らしたりしました。
折り鶴を捧げて平和集会をしました。
広島だからこそできる貴重な学習です。
おはようございます。修学旅行2日目になりました。
予定通りの6時半に集まって、バイキング朝食を美味しくいただきました。
午前中は雨予報ですが、平和公園、お好み焼き、鷲羽山ハイランドと続きます。楽しみです。
楽しい野球観戦が終わり、ホテルに戻ってきました。
説明を聞いた後、お風呂に入ったり、就寝の準備をしたりします。
まもなく消灯。明日に備えてぐっすり寝ましょうね!
(今日の修学旅行だよりは、これで終わりです 明日も様子をお伝えします)
野球観戦に来ました。綺麗な球場です。
カープのマーク付き赤帽子をかぶった6年生。応援グッズを買い込みました。
ライト側の座席、応援団のすぐそばからの応援です。
カープファンじゃない子も、今日だけはファンになりますね。
練習してきた応援歌を゙大合唱しながら、気合い入れて応援しています。
先制点を入れて、これまた盛り上がっています。カープ、がんばれー!
ホテルに着きました。
入館式をしたあと、夕食を美味しく頂きます。
このあと野球⚾の応援だから、しっかり食べてます。
ここまで、全員元気で笑顔いっぱいです!
商店街でショッピングです。大きな楽しみの1つですね。
1番人気は、やっぱりもみじ饅頭!
自分のものよりも家族のものを優先している子が多いかな。
もらってくれる人の笑顔を思って選ぶ 楽しいひと時です。