三島小ダイアリ
昨日夕方、新宮少年自然の家に行っていた5年生が、2日間の日程を終え、無事学校に帰ってきました。

大汗をかきながら登り切った塩塚登山。友情を深めたキャンドルサービス。楽しく作った竹細工。冷たい水ではしゃいだ川遊び・・・。とても充実した2日間でした。


いつも元気で、返事や挨拶が気持ち良く、やる気いっぱいの5年生。まとまりの良さや団結力に感心しました。5年生の皆さん、よく頑張りましたね。


自然の家の皆さま、保護者の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。
三島小ダイアリ
三島小ダイアリ
午後からは、川遊びを楽しんでいます。川で遊ぶのが初めての子も多いです。



上流に向かって歩きながら、浸かったり泳いだりしました。




雨で増水して流れが強かったのですが、慣れてくると楽しそうです。

普段のプールよりも冷たい水ですが、元気に遊びました。
三島小ダイアリ
みんなで協力して作るお昼ごはんを楽しみにしていましたが、大雨のため断念しました。

お昼ごはんは、カレーライス。

自然の家の指導員の方も一緒に楽しい食事になりました。





食事係が最後までがんばりました。

調理員の皆さん、2日間美味しい食事をありがとうございました。

三島小ダイアリ
今日の午前中は、竹細工。広い部屋で、竹を使ったお箸やお皿を作ります。

初めての作業となる子がほとんどですが、説明をよく聞いて、慎重に丁寧に作っています。





完成したお箸やお皿は、お家へのおみやげにします。
みんな、上手にできたかな?

三島小ダイアリ
小鳥のさえずりが響き渡り、気持ちのいい朝を迎えました。


今朝の健康観察では、子どもたちも先生たちも全員元気です!
朝の集いを外で行うことができました。





これからの雨の降り方が心配ですが、今日は、竹細工、飯ごう炊さんや川遊びを予定しています。
いい1日にしたいです。
三島小ダイアリ
数年ぶりの実施に向けて、みんなで計画・練習をしてきたキャンブファイヤー。
夕方の雨でグラウンド状態が悪化し、キャンドルサービスに変更しました。
第一部 儀式の火


第二部 親睦の火






第三部 おさめの火


たくさんの先生たちが応援に駆けつけてくれたなか、みんなで厳かに、そして楽しくて大盛りあがりの時間になりました。
このあとは、班会議をして就寝です。
(今日の「自然の家だより」はここまでです。明日もお伝えします)
三島小ダイアリ
三島小ダイアリ
登山から帰ってきました。ぬかるんだ地面で悪戦苦闘。何度も滑って尻もちをついた子もいました。でも、みんな元気です。
ただ、雨が強くなってきました。

帰って少し休んだ後は、部屋の中で入家式をしました。疲れも見せず、みんな元気に取り組んでいます。

