修学旅行だより 〜 平和への願い、新たに 〜
2023年6月16日 11時15分原爆死没者慰霊碑の平和の灯を見学したあとは、語り部さんの体験談を聞きました。
しっかり聞いてメモを取り、まじめなな態度で学習できました。
この後の資料館でも、時間をかけて展示物を見学し、真剣に学ぶことができました。
原爆死没者慰霊碑の平和の灯を見学したあとは、語り部さんの体験談を聞きました。
しっかり聞いてメモを取り、まじめなな態度で学習できました。
この後の資料館でも、時間をかけて展示物を見学し、真剣に学ぶことができました。
平和公園に着きました。8時15分の鐘を聞くことができましたよ。
原爆ドームを見学したり、平和の鐘を鳴らしたりしました。
折り鶴を捧げて平和集会をしました。
広島だからこそできる貴重な学習です。
おはようございます。修学旅行2日目になりました。
部屋から見える天気です。
まだ薄曇りですが、予報では晴れです。暑くなりそうですから、熱中症には十分気を付けていきます。
予定通りの6時半に集まって、みんなでおいしい朝食をいただきました。
今日はこの後、平和公園、お好み焼き、鷲羽山ハイランドと続きます。楽しみです。
楽しい野球観戦が終わり、ホテルに戻ってきました。
エントランスで説明を聞いた後、友達と部屋で楽しく過ごしています。
まもなく消灯。明日に備えてぐっすり寝ましょうね!
(今日の修学旅行だよりは、これで終わりです 明日も様子をお伝えします)
野球観戦に来ました。
カープのマーク付き赤帽子をかぶった6年生。応援グッズを買い込みました。
内野2階席から応援です。
カープファンじゃない子も、今日だけはファンになりますね。
今、楽天にリードされています。カープ、がんばれー!
ボードに三島小が写し出されて、みんな大喜び。
カープが4点返して、みんな またまた大喜びです!
カープが逆転しました! 球場大歓声です!
ホテルに着きました。豪華なホテル。さすがG7の会場となっただけありますね。
素敵な会場で、入館式をして、夕食を美味しく頂きます。
早い夕食ですが、このあとのカープの応援に向けてエネルギーを貯めておきます。
ここまで全員元気です❗️
商店街でショッピングです。今年は2,000円のクーポンをいただいたので、有効に活用していきます。
1番人気は、やっぱりもみじ饅頭!
土産品がいろいろあって迷いますね~。
自分のものよりも家族のものを優先している子が多いかなあ。
もらってくれる人の笑顔を思って選ぶ 楽しいひと時です。
日本三景「宮島」です。大鳥居の改修が終わり、美しい姿を見せています。
厳島神社で拝んだり、水族館を満喫したりしました。
アシカショーも満喫しました。
修学旅行生や観光客が多く、とってもにぎやかです。
大鳥居は干潮で、真下まで行けました。
バスでしまなみ海道を渡り、広島に着きました。曇りです。
宮島にフェリーで渡ります。
宮島に着きました。
昼食です。
みんな元気で楽しそうです。
今日15日(木)と明日16日(金)は1泊2日の修学旅行。
6年生37名(全員そろいました!)と引率教員4名で広島方面へ向かいます。
早朝の出発式を終えて、多くの先生たちに見守られながら、全員元気良くバスに乗りました。
お見送りの保護者の皆様、ありがとうございました。
みんなで最高の思い出になる修学旅行にしたいです。