みしま分校の1年生と交流したよ ~ 1年生 あきのフェスティバル ~

2022年11月21日 17時00分
三島小ダイアリ

 21日(月)2時間目、1年生がみしま分校の1年生を招待して「あきのものであそぼう! ~ あきのフェスティバル ~」を開催しました。

 1年生の各クラスが「あきわくわくボウリング」「あきのさかなつりやさん」「すすきのまとあてや」「ころころどんぐりレース」など、秋を感じる楽しい遊びコーナーを準備しました。

 自分たちも輪番で楽しみつつ、分校のお友達にも楽しく参加してもらいましたよ。

  最後にそれぞれの教室で、感想を発表しました。

 こうした交流、とってもいいですね。みんなが今まで以上に仲良くなれました。 

校内音楽会 座席場所の確認

2022年11月21日 09時30分
三島小ダイアリ

 21日(月)。朝はどんより曇っています。

 朝の会の時間に、全校で体育館に集まって、座席場所の確認をしました。

 今年は児童と保護者が一堂に会しての音楽会です。保護者席がどこからになるか、その確認もできました。

 今回、保護者席の最前列に「おもいやり座席(ブルーシート)」を設け、お子さんの出番の時だけそこで鑑賞できるようにする予定です。詳細は、またお知らせします。

 音楽会は来週29日(火)。楽しみです。

三島小お祭り集会 TV放送

2022年11月20日 07時00分
お知らせ

 10月に開催した三島小学校お祭り集会の様子が、今晩(11月20日 20時30分から)四国中央TVで放送されます。15分番組の予定です。

 視聴可能な方は、ぜひご覧ください。

いじめのない学校に ~ ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」にオンライン参加 ~

2022年11月19日 08時00分
三島小ダイアリ

 17日(木)午後から、愛媛県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」が行われ、三島小の5,6年生もオンラインで参加しました。

 前半は、いじめに関する寸劇を見て感想を出し合ったり、スタジオトークを聞いて考え合ったりしました。

 クロームブックを活用した意見集約もしました。

 後半は、みんなに実施したアンケートの結果なども見ながら話し合っていきました。

 傍観者にならないために自分ができること、いじめのない学校にするためにみんなができること。

 スタジオのみなさんの意見を聞きながら、三島っ子もじっくりと考えることができました。

 県下の小中学生みんなが参加した いい会議になりました。

 

理レポ「これはダメ!」「マザーリーフ」1707

2022年11月18日 06時00分

「ネットゲーム これはダメ」10/24

 

5年生が数人、職員室横のポスターの前に集まっていました。

見ていると、後に残った一人がポスターを片手でたたきました。

叩いたのは、失敗した仲間に「へったくそ!!」と叫んでいるのイラストです。失敗したチームの一員を責めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になったので理由を聞きました。

「この子に共感した?」

「いいえ。」

「これはダメだと思った?」

「これはダメ!だからバシッ。」

「そうだね。」

その感覚を大事に持っていてね。」

“夢の中で、夢に気づく”“夢を自分で変える”人の割合が、思ったより高かったのはこのようなリアルなゲームの影響も考えられています。

寝ている間も、脳が休めていないのかもしれません。

ゲームの楽しみ方には注意が必要です。

 

「葉から芽生えがありました」10/27

支援員の先生から。

「田中先生。葉から葉や根が出ています。」

「葉の裏から葉が出て、その裏(葉の表)に根が出ています。」

“コダカラソウ(子宝草)かな?”

見せてもらいました。違いました。

「あっ、これ葉の裏ですね。」

と渚先生も参加して、話し合いが進みます。

「私のは葉の表に葉が出て、裏に根が出ています。」

「葉を裏にして水につけたからよ。」

「水がある方に根が出て、光がある方に葉が出る?」

「裏返して水に浸けてみます。反対になるかな?」

「そうなったら、とても面白い。」

画像検索すると“マザー・リーフ”と分かりました。

直訳すると“お母さん葉っぱ”です。芽生えたのは“子ども”なのですね。

植物は種以外に子孫を残す方法を持っています。

 

★条件が良ければ、植物は切った枝や葉や芽や根を土に植えても育ちます。

★人などの動物の体の一部も、条件さえ良ければ増やすことがでるようになりました。

 完全に全体を復元することは、まだできません。

 でも将来できるようになるかもしれません。

続けて長く走ろう! ~ マラソン練習スタート ~

2022年11月17日 13時00分
三島小ダイアリ

 16日(水)から、マラソン練習が始まりました。12月9日(金)の校内マラソン大会に向けた練習です。

 月・水・金は朝マラソン、火・木は中休み(2時間目の後)マラソン。それぞれ10分間です。

 マラソンは、しんどいことにも くじけず頑張る力が身に付きます。そして練習の成果がはっきりと表れます。

 毎日こつこつと練習を積み重ね、続けて長く走れる体力・気力を高めてほしいです。

 三島っ子の皆さん、頑張りましょう!

市役所見学に行ったよ

2022年11月16日 19時00分
三島小ダイアリ

 15日(火)午前中、3年生が市役所見学に行きました。

 市役所の施設や働き、お仕事の内容などについて、実際に見たり、質問したりしながら詳しく学びました。

  議場の中にも入らせてもらえました。議員さんになったような気分でしたね。

 案内してくださった市役所の皆様、ありがとうございました。

 

ごはんとみそ汁を作ったよ ~ 5年生 調理実習 ~

2022年11月16日 09時00分
三島小ダイアリ

 15日(火)、5年生が家庭科の授業で「ごはんとみそ汁」の調理実習を行いました。

 栄養教諭の説明を真剣なまなざしで聞きます。真剣です。

 グループで仲よく調理します。楽しそう。

 完成したみそ汁です。具だくさんで おいしそう。

 教室で静かに味わいます。無言です。(感染症対策です)

 丁寧に手際よく出来る5年生です。すばらしい!

県小学校陸上運動記録会に出場!

2022年11月15日 14時00分

 14日(月)、ニンジニアスタジアムで第35回愛媛県小学校陸上運動記録会が開催されました。

 朝から秋晴れ。絶好のコンディションです。

 本校から「男子走り幅跳び」と「男子400mリレー」に出場し、県下全域から集まった選手たちと一緒に全力で競技に臨みました。

 四国中央市の代表として、立派な態度とすばらしい成績で競技を終えることができました。

親子でペットボトル空気砲作り ~ PTA親子科学教室 ~

2022年11月14日 16時00分
PTA活動

 13日(日)午前中、PTA研修部主催の親子科学教室を開催しました。

 県総合科学博物館の講師の方が来てくださり、空気に関する楽しい実験を交えながら進めてくれました。

 親子でペットボトル空気砲を作り、ろうそくの火を消したり、紙コップタワーを撃ち落としたりしました。

 

   親子での楽しい時間になりました。