熱心にがんばっています! トランペットクラブ
2023年8月29日 14時00分 先日から、トランペットクラブの夏休み後半の練習が始まりました。
「ゲゲゲの鬼太郎」と「アイドル」という新しい曲に挑戦中です。どんどん上手になってきましたよ。
2学期は、練習成果を披露する機会が何度かあります。トランペットクラブの皆さん、期待していますよ!
先日から、トランペットクラブの夏休み後半の練習が始まりました。
「ゲゲゲの鬼太郎」と「アイドル」という新しい曲に挑戦中です。どんどん上手になってきましたよ。
2学期は、練習成果を披露する機会が何度かあります。トランペットクラブの皆さん、期待していますよ!
26日(土)、晴天のもと、土居町蕪崎で「学校給食米収穫祭」があり、三島小からも4家族と栄養教諭が参加しました。
稲刈り体験をしたり、食育クイズに答えたり、おにぎりパーティーに参加したりしました。
参加した三島っ子のみなさん、お疲れ様でした。楽しくていい体験ができましたね。
収穫祭関係者の皆様、暑い中の運営、ありがとうございました。
24日(木)に、幅跳び用踏切板の塗装をしました。
三島小には、運動場南側に広い砂場があります。
昨年埋めた踏切板(下の写真)の塗装がはがれてきたので、ペンキを塗りました。
市販されている踏切板でなく、手作りなので少し凹凸があります。
白く塗ってきれいになりました。
体育授業や秋の陸上運動記録会に向けた練習で使用します。
三島っ子の皆さん、踏切板を使って思いっきりジャンプしましょうね!
夏休みから始まった給食用物資運搬用エレベーターの改修工事。
24日(木)午前中に、業者の方たちと打合せをしましたが、予定通り工事は順調に進んでいるそうで、完成して使えるようになるのは、10月中旬とのことです。
配膳室(下の写真の左側が配膳室入り口)は、それまで使用できません。(写真奥の体育館用通路出入口は、これまで通り使えます)
9月4日(給食初日)から10月中旬までは、隣のCSルーム(下の写真)を配膳室として使います。
エレベーターがないので、全学年1階のCSルームまで給食を取りに来ることになります。(CSルームは、これまでのように会議室としては使えません)
エレベーター完成まで、給食の準備・片付けが安全にできるように各学級で支援していきます。
21日(月)午後、四国中央市いじめSTOP愛顔の子ども会議が、今年もオンラインで開催されました。
市内の全小・中学校の代表者が参加した話合いです。三島小からは、運営委員会の児童5名が参加しました。
全体会の後、意見をしっかりと出し合って話し合う姿に、三島小代表としての頼もしさを感じましたよ。
会議の成果を生かし、これからも三島小学校がいじめのない楽しい学校でいられるように、みんなで取り組んでいきたいです。
20日(日)7時半から1時間、PTA環境整備作業を実施しました。
大勢の保護者の方に加え、野球・サッカー・バスケ・(バレーは前日に)のスポ少児童、有志の児童等が参加してくれました。
樹木の剪定、草刈り、除草、窓ガラス清掃、トイレ清掃など、地区ごとに分かれ、汗びっしょりになりながらも大変熱心に作業をしてくださいました。
おかげで、学校環境がとても美しくなりました。暑い中、本当にありがとうございました。
また、草刈り機などの道具の準備、トラックの手配や運転等もとても助かりました。PTA環境整備部員さん、道具の準備や片付け、受付等大変お世話になりました。
2学期が気持ちよくスタートできますこと、教職員一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
20日(日)は、PTA環境整備作業です。保護者の皆様、スポ少関係の皆様、大変お世話になります。
天候も心配なさそうです。(雨天中止の場合は、7時までに保護者の方への一斉メールと このホームページにてお知らせします。)
7時半開始予定にしています。来られた方から受付(赤テラス)で名簿に〇を記入してください。駐車スペースがほとんどありませんので、申し訳ないのですが、なるべく徒歩でお越しください。大きな道具(草刈り機等)を持参される方は、車で来ていただいてかまいません。駐車場の空きスペースか、運動場中央に停めてください。よろしくお願いいたします。
また、PTA環境整備部員さんは、道具の準備と受付をお願いしたいので、可能な方は7時に集合してください。受付で参加者にお茶を渡してください。作業後の道具の片付けもお手伝いいただけると助かります。
では、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
夏休みが始まって約1カ月の18日(金)。全校登校日でした。
校長先生の話(オンライン)では、いい夏休みを過ごしているか、みんなに問いかけました。
そのあと各学級で、夏休みの様子を確認したり、宿題を出したり、クロームブックの接続確認をしたり、図書の貸し出しをしたりしました。
三島っ子のにこにこ笑顔がたくさん見られて嬉しかったです。
次に来るのは、9月1日。残り13日間を有意義に過ごしましょうね。
明日18日(金)は、全校登校日です。1か月ぶりにみんなが集まります。
三島っ子の皆さん、明日の準備はできましたか? 持っていくものを再度チェックしましょうね。
明日は、いつもの集団登校です。皆さんの元気な笑顔を待っています!
14日(月)から16日(水)までの3日間は、学校閉庁日(市内統一)です。
日直もいないため、電話対応もできません。ご了承ください。
なお、緊急連絡は、お知らせしている「夜間・休日緊急連絡用フォーム」にてお願いいたします。