水泳特別練習が始まったよ!

2023年6月13日 08時00分
三島小ダイアリ

 12日(月)から、放課後の水泳特別練習が始まりました。

 6年生は週末に修学旅行を控えているので、今週は4,5年生だけです。希望者が参加します。

 初日は、泳力に応じて大プールと小プールに分かれ、基本練習、泳力測定、泳力向上練習などを行いました。

 

 黙々と練習を重ねることができるのが、三島っ子の良さですね。先生たちも一生懸命に教えましたよ。

 これからの伸びが楽しみです!

今週もがんばろう!

2023年6月12日 15時00分
三島小ダイアリ

 12日(月)は、梅雨らしい空です。

 四国中央市のダム(3つ)は、今月上旬から100%を維持しています。この夏は水不足を心配する必要は なさそうですね。

 

 連休明けですが、三島っ子は朝からしっかりとがんばっています。

 元気の良い声が、教室から飛び出して、廊下にも響いています。 

 席替えをして新たな気持ちで取り組んでいるクラスもあります。

 国語、算数、理科。そして図工の創作活動・・・。どのクラスも楽しそうです。

 ICTの活用も日常の風景です。

 今週は4年生の社会科見学(中田井浄水場)、6年生の修学旅行(広島方面)があります。

 今週もみんなで仲良くがんばっていきたいです。

参観日お世話になりました ~ 学級懇談編 ~

2023年6月11日 17時00分
三島小ダイアリ

 9日(金)の参観日の最後に、学級懇談会を行いました。

 

 各学級では、子どもたちの様子、学習の状況、学年独自の行事などの説明を行ったり、保護者からの質問に答えたりしました。

 

 いい情報交換になりました。最後までご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

参観日ありがとうございました ~ 公開授業編 ~

2023年6月10日 11時00分
三島小ダイアリ

 9日(金)午後の参観日には、多くの保護者の方に加え、保育園やみしま分校の先生もご来校くださいました。皆様、ありがとうございました。

 運動場が駐車場に使用できてよかったです。

 公開授業の様子を写真で紹介します。

 意欲的に授業に取り組み、発表も盛んでしたね。笑顔あふれる授業が多かったです。親子一緒に活動する ほほえましい授業もありました。

 ご参加くださった皆様、大変お世話になりました。

 子どもたちが集中できるように、静かに参観してくださったのもありがたかったです。

 2学期の参観日もよろしくお願いします。 

久しぶりの開催です ~ 1年生保護者 給食試食会 ~

2023年6月9日 15時30分
三島小ダイアリ

 9日(金)は参観日。お昼前から1年生の保護者に集まっていただき、給食試食会を行いました。久しぶりの開催です。

 

 今回は『入梅の献立』。「梅ちりめんご飯」「豚肉と大根の煮物」「甘酢和え」「梅ゼリー」「牛乳」です。

 まず、保護者用の給食準備をみんなで行い、1年生の給食準備の様子を見学してもらいました。

 お子さんとペアになって会食の始まりです。

 お家の方に来てもらえて、とっても嬉しそうな1年生。保護者にとっても、最初で最後のペア給食かも知れません。

 試食後は、栄養教諭が「望ましい食生活」をテーマに、給食にまつわる話、学校給食センターの運営、食育の大切さなどについて話をしました。皆さん、真剣に聞いてくださいました。ありがとうございます。

 

 これからも、丁寧な給食指導を通して、健康な体と心づくり、仲間づくりを進め、食育の充実を図っていきたいです。

今日の参観日について

2023年6月9日 08時35分
お知らせ

 今日9日(金)は、1学期2回目の参観日です。1年生の保護者対象の給食試食会も開催します。

 運動場は、駐車場として使えそうです。ただ、昨晩の雨の影響でまだ柔らかい状態です。タイヤや靴が汚れることをご了承ください。

 (下の写真は今朝8時半 まだ水たまりのある運動場の様子です)

 日程は、以下の通りです。

  1年生保護者給食試食会 11:30~13:40

  参観授業        13:45~14:30

  学級懇談        14:40~15:10

 授業はできるだけ教室に入って静かに参観してください。授業後は学級懇談です。最後まで是非ご参加ください。

 では、どうぞよろしくお願いいたします。

明日9日(金)は参観日です

2023年6月8日 15時00分
お知らせ

 明日9日(金)は、1学期2回目の参観日です。昼前から1年生の保護者対象の給食試食会も開催します。

 日程は、以下の通りです。

  1年生保護者給食試食会 11:30~13:40

  参観授業        13:45~14:30

  学級懇談        14:40~15:10

 なお、今日8日(木)の雨の影響で、明日は運動場が駐車場として使用できない可能性があります。明日9日(金)の朝に、保護者の皆様には改めてメールしますので、ご確認ください。(下の写真は木曜14時 雨が降り始めた運動場の様子です)

 

 明日は晴れの予報ですが、残念ながら運動場が使用できない場合は、申し訳ありませんが、できるだけ自転車や徒歩でご来校願います。近隣への無断駐車はお止やめください。

 保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

教育委員会の方々による学校訪問

2023年6月7日 17時00分
三島小ダイアリ

 7日(水)は、少しずつ天候が回復してきましたね。

 午前中に、教育委員会の方9名が三島小学校の様子を見においでました。

 

 授業、先生や子どもたちの様子、各教室や施設の状況などを見てもらいました。

 

 生き生きと笑顔いっぱいに取り組んだり、元気に活動したりする様子を見て、三島っ子の良さを改めて感じましたよ。

 

 いろんなアドバイスをいただいたので、それを活かしながら、さらに楽しい学校にしていきたいです。

野菜サラダ、おいしくできたよ! ~ 5年1組調理実習 ~

2023年6月6日 18時00分
三島小ダイアリ

 6日(火)1,2時間目、5年1組が家庭科授業で「カラフルゆで野菜サラダ」を作りました。

 

 調理実習は、5年生になって2回目です。今回は、切ったり、ゆでたり、盛り付けたり。和風ドレッシングも手作りです。

 

 家庭科担当教員に加え、栄養教諭も一緒に指導し、各グループが協力しながら和気あいあいと調理が進みました。

 

 会食は、今年はそのまま家庭科室で。美味しくて、にっこり笑顔の子も。

 

 和風ドレッシング、とてもおいしかったそうです。ご家庭でも是非どうぞ!

6年生、ありがとう! ~ 1年生の体力テストのお手伝い ~

2023年6月6日 08時00分
三島小ダイアリ

 1年生の体力テストを6年生がたくさんお手伝いしています。これまでには、シャトルランや上体起こし。

 そして5日(月)は、反復横跳びと幅跳びの記録測定を手伝いました。

 

 写真でもよく分かるように、しゃがみながら1年生に優しく声掛けをしたり、身振り手振りでアドバイスしたりしています。

 1年生と6年生が、どんどん仲良くなってきていますね。優しい空気が、体育館いっぱいに広がりましたよ。

 

 6年生のおかげで、1年生が安心してチャレンジでき、記録測定がとてもスムーズに進みました。

 6年生、いつも感心します。