放送日のお知らせ(三島小ふるさと集会)

2021年3月16日 12時00分

 去る2月24日に開催いたしました「第1回三島小ふるさと集会」のノーカット版が、3月20日(土)21:30より四国中央TVで放送されます。是非、ごらんください。

 なお、放送日のあと、各学級で録画した番組を視聴する予定です。(^^)/

6年生家庭科「感謝の気持ちを伝えよう」

2021年3月15日 18時20分
三島小ダイアリ

11日(木)は、6年生最後の調理実習でした。

テーマは「感謝の気持ちを伝えよう」で、参観日で家の人へ渡す「世界に一つだけのクッキー」を作りました。

 

お菓子作りは初めて!という子もたくさんいましたが、2年間の調理実習の学習の成果を見せようと、みんなで協力して取り組みました。

クッキーの生地を作ったら、自分で思い思いの形を作ります。

どの子も家の人のことを思い浮かべながら、集中して真剣に作りました。

 

グリルに入れると甘い香りがしてきて・・・焼き上がった時は歓声と感動の拍手が起こりました!

5年生で学習した日本茶をおいしく入れて、2枚はおいしく試食しました。

参観日でメッセージと一緒に渡した子どもたちの顔は、とっても輝いていましたね。

ありがとうの気持ちをあふれるくらい込めた世界で一つだけのクッキーの味は、世界一の味だったに違いありません!(^^)!

 

いのちの輝き参観日・学年懇談会

2021年3月15日 05時00分

 1月29日(金)に行う予定だった参観日を、愛媛県の特別感染警戒期にあたるため、3月12日(金)に延期して実施いたしました。最後の最後の参観日に、大勢の方が参観されました。

 授業の内容は、次のとおりでした。1年生「いちねんかんをふりかえろう(学級活動)」、2年生「できるようになったよ(生活科)」、3年生「自分の命は自分で守る(学級活動)」、4年生「二分の一成人式をしよう」、5年生「ネット社会と上手に付き合う(総合的な学習の時間)」、6年生「感謝の気持ちを伝えよう(総合的な学習の時間)」

 6年生の教室へ行くと、親に感謝の気持ちを伝える場面に出会わしました。このシーンを見ると、親はじ~んとくるだろうなあと思いました。卒業まであと8日。小学校生活もあとわずかというタイミングで、良い機会が持てたと思います。 

 学年懇談会は、保護者の皆様に、本校の人権・同和教育の進め方を6年間で系統的に知っていただくために、テーマを定めて行いました。各学年のテーマは次のとおりでした。1年生は「特別支援教育について(特別支援教育とはどんな教育なのか)」、2年生「いのちをいただく(職業差別について)」、3年生「ちがいのちがい(ワークショップをとおして身の周りにある不合理について)」、4年生「バリアフリーについて考えよう(身の周りのバリアについて体験を通して)」、5年生「人権獲得の歴史(室町時代)6年生が1学期に学ぶ同和問題学習について)」、6年生「6年生の共通教材について(今後の学習内容や保護者の関わり方について)」

 懇談の内容は、後日、人権・同和教育だより「えがお」でお知らせいたします。

 お忙しい中、ご来校くださいまして、ありがとうございました。(^^)/

【連載⑦】審査結果の発表です!

2021年3月12日 12時00分

 厳正なる審査の結果、6年生は全員入賞です。おめでとうございます。

それでは発表します。

【映えてる賞】Mさんの「ヘルシーサンドイッチ弁当」

[評]白、ピンク、赤、緑、ベージュと、色あざやかなものを、絶妙な配置を考えてつめることができています。見た目にきれいでおいしそうなだけでなく、食べてヘルシーな、最高に映えるサンドイッチ弁当です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【栄養バランス賞】Kシェフさんの「おいしい かも弁」

 [評] まんてんふりかけを取り入れることで、不足しやすい無機質やたんぱく質を充実させることができています。また、調理実習でした野菜の薄切りをして、いろどりになる野菜や果物を加えることで、栄養バランスアップができています。

・・・・・・・・・・・・・・・

【ボリューム満点賞】JUDO魂さんの「ザ!!男飯」

 [評]ご飯と肉の量に圧倒され、思わず1本とられそうなボリューム感です。しかも、弁当の肉はしっかりと中まで火を通しながら、おいしくするための工夫など料理の技も光っています。 

・・・・・・・・・・・・・・

【料理上手賞】レプラコーンさんの「お手軽!サンドイッチランチ!」

[評]短時間で、手軽に作れるものや家にあったものを上手に取り入れながら、いろどりよく、すばやく作っているところに、ふだんから料理に取り組んでいる様子や手際のよさが感じられました。本当に料理上手でなければできない技ですね。 

・・・・・・・・・・・・・・

【時短賞】代打のメガネさんの「おいしそうな弁当」

 [評]そぼろ弁当は、忙しい朝でも作りやすい時短弁当の代表です。しかも、限られた時間の中で、いろどりを意識して、枝豆を散らしたり、ブロッコリーやさやいんげんを添えたりするなど、緑のものを取り入れているところが、おいしそうに見える工夫になっています。 

・・・・・・・・・・・・・・・・

【ユニークアイデア賞】スマイルさんの「スマイル弁当」

[評]オムライスにトッピングされたスマイルと、その周りをいろどっている卵、ブロッコリー、トマトの配置がとても良いバランスで、センスの良さが光ります。形を整えるために、ラップで巻くという工夫をしているところもすばらしいアイディアです。

*******************

【グランプリ】Aさんの「茶飯弁当」

[評]新宮のひいばあちゃんの家のお茶を使った茶飯からは、家族の大切な思い出を感じます。お母さんを見習って、前日から準備をしたり、いろどりを考えてパプリカを買ってきたりするなど、時間や段取りをよく考えて作ることができていますね。

*******************

[弁当コンテストを振り返って]

 本校栄養教諭のプロフェッショナルな指導の下、見事な作品が揃いました。これらは大人顏負けです。これからも、自分の力でできることを、どんどん増やしていきましょう。そして、やがては親の手を離れて自立していきましょう。

 さて、今回のコンテストを通して、「自分で弁当を作ってみて親のありがたさが良く分かった。感謝の気持ちが涌いてきた。自分でできることは自分でするよ。」という感想が多く寄せられました。思春期になると自立に向けて成長するので親の言うことをきかなくなると言われています。そんなときだからこそ「自分の力で自分のことが100%はできない。まだまだ親の力が必要」と実感することが大切だと思います。そう言った意味でも、意義のあるコンテストだった思います。(^^)/

 

4年「手のつくりは」1335

2021年3月12日 06時00分

4年「手のつくりは~図を完成させて、手の関節の数・うでの骨の数を調べる~」3/1

〇 手に何個関節があるか初めて分かりました。足の骨や関節を調べてみたいです。体も調べてみたいです。Aさん

〇 人の体を見ると力が弱くなるので、あまり見たくないです。だけど、いろいろ知れたので嬉しかったです。Bさん

〇 最後のうでの骨の絵は、一度骨折したのでレントゲンを見て分かっていたので簡単でした。Cさん

〇 関節を見つけるのが意外と楽しかったです。家で家族に問題を出してみたいです。Dさん

〇 うでの絵は難しかったけど、骨の数や関節の場所が分かりました。家族にも伝えて、家族のうでを調べたいです。Eさん

〇 うでの骨は太いのが一本、細いのが2本。手の作りがすごいなと思いました。Fさん

 

〇 どうやって骨が動いてるか知りたいです。どうして関節があるかも知りたいです。Gさん

〇 手の関節が16個あることを、お母さんに教えてあげます。Hさん

〇 身体全体の絵を描くことをやってみたい。パソコンの打ち込みも速くなりたいです。次が楽しみ!Iさん

〇 自分の関節が知れてた楽しかったです。何が楽しかったと言うと、自分のパーツが知れたからです。自分はこんなに骨があるんだな。Jさん

★ クロムブックで書くから?授業のテーマが楽しかったからか?感想のレベルが上がったかな?

  自分の手、うでだから、しっかり自分で触って調べて図にする。でも手の曲がる部分の“関節”の数は全員正解ではありません。

  この機会にしっかり自分の体に向きあってみよう。

★ 画像は手のレントゲン写真。CM関節という親指の関節が気付きにくい。

  けれど、この関節が」あるから親指は内側に曲がって、物をつかめるのです。

  そして、指先まで骨はありますよ。手の甲は骨だらけではありませんよ。

 

5年生家庭科いっしょにほっとタイム

2021年3月10日 13時13分
三島小ダイアリ

5年生が最後の調理実習をしました。

テーマは「団らんでつながりを深めよう」で、おいしい白玉団子を作って玄米茶をいれました。

どの班も、おいしくできた白玉団子と香ばしい玄米茶を囲んで、静かに団らんを楽しむことができました。

  

初めての調理実習では、わからないことが多くて、とまどっていた5年生も、学習を重ねるにしたがって、自分にできることを見つけて、すすんで活動できるようになってきています。

振り返りでも「たくさんのことができるようになった」「協力できて取り組めた」「6年生では、もっと難しいことができるようになりたい」と、自信や意欲を感じる意見がたくさんありました。

来年の成長がとても楽しみです。

 

【連載⑤】6年男子のエントリー作品

2021年3月10日 12時00分

 続いて、6年男子のエントリー作品を紹介します。3人の作品を紹介します。

601 JUDO魂さんの「ザ!!男飯」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

602 Kシェフさんの「おいしいかも弁当」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

603 代打のメガネさんの「おいしそうな弁当」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うわ~どれも食べたいなあ。中井貴一さんもそう思いますよね。(^^)/