あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

2020年1月1日 06時00分
三島小ダイアリ

 2020年の始まり。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。「一年の計は元旦にあり」、家族で今年の目標をぜひ話し合ってみてください。

 今年度初めて実施した「お祭り集会」。その御縁から、上町太鼓台と西町太鼓台が2020年のカレンダーを子どもたちにプレゼントしてくださいました。地域の方に大切にしていただける子どもたちは、本当に幸せです。終業式前に持ち帰っていると思いますので、ぜひご活用ください。

冬休み前のお楽しみ会の様子

2019年12月31日 06時00分
三島小ダイアリ

 冬休みを目前に、お楽しみ会をしているクラスがたくさんありました。

 やっぱり子どもたちの笑顔はいいですね。友達と学校生活を送る中で、うまくいくときもあれば、ぶつかり合うこともあります。でも、「やっぱりこのクラスでよかった」「クラスの仲間は最高だ」と思えることが大切だと思っています。お楽しみ会をしているとき、子どもたちも担任の先生も、とてもすばらしい表情でした。

教室表示が新しくなりました

2019年12月30日 11時00分
三島小ダイアリ

師走30日 地下鉄記念日

1927年(昭和2年)12月30日、浅草~上野間、2.2kmの地下鉄が開通、日本初であり、東洋発の地下鉄だったそうです。

愛媛では、なじみの薄い地下鉄ですが、こんなに早くから開通していたんですね。

さて、新居浜特別支援学校併設工事に伴い

教室表示が新しくなりました。

イラスト入りのかわいらしいものです。

一部ですが、掲載します。

いろいろなサインボードがあります。

8日に登校した時に、北校舎を回ってみたくださいね。

ちなみに東校舎は、来年度の工事の時に新しくなる予定です。

 

第2学期終業式と表彰

2019年12月29日 12時00分
三島小ダイアリ

 12月25日の終業式。どの学級も整然と入場し、全校が揃うまで黙って待ち、静粛な雰囲気の中で始まりました。

 校長先生からは、2学期の四つの目標を振り返るお話がありました。「明るく元気なあいさつをしましょう」「いのちを大切にしよう」「人の話をしっかり聞き、自分の思いを伝えましょう」「最後まであきらめずにがんばりましょう」。

 2学期、たくさんの場面で子どもたちは輝きを放ちました。行事の中で、普段の授業の中で、地域の中で、遊びの中で・・・。それぞれの目標において、確実に成果が見られ、一人一人の成長がありました。充実した冬休みを過ごし、3学期のさらなる成長と、よい締めくくりを期待しています。

 終業式の後、生徒指導面の確認をし、最後に表彰をしました。今回もたくさんの分野で子どもたちの活躍が表彰されました。画像で紹介するのは代表で賞状を受け取る児童ですが、たくさんの児童が賞状をもって帰りました。

職員室などの引っ越しをしました

2019年12月29日 11時00分
三島小ダイアリ

師走29日 清水トンネル貫通の日

1929年(昭和4年)12月29日、上越線の群馬と新潟の県境を貫く清水トンネルが7年の歳月をかけて貫通した日。全長9,702mは、当時の日本最長のトンネル。川端康成の小説「雪国」の冒頭にある「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」のトンネルは、清水トンネルだそうです。

さて、26日、27日と二日かけて

職員室、事務室、保健室、図書室、通級指導教室、校長室の行いました。

3段目以降、左が新しい部屋、右が古い部屋の様子です。

旧校長室の片付けはまだまだ。

終わるのは、年をまたぎそうです。

冬休み中にはきちんと整理して、

8日にはしっかり子どもたちを迎えたいと思います。

 

冬休み突入(ちょっと遅くなりましたが)

2019年12月28日 12時51分
三島小ダイアリ

師走28日 身体検査の日

1888年(明治21年)12月28日、文部省がすべての学校に「活力検査」の実施を訓令したそうです。検査項目は、体長、体重、臀囲(でんい:おしりのまわり)、胸囲、指極(両手を水平に伸ばした時の長さ)、力量、握力、肺量だったそうです。

さて、終業式の記事をUPする前に

冬休み突入の記事。

25日の子どもたちの下校の様子です。

たくさん荷物をもった子どもたちもいますが、

天気も良く、元気に下校しました。

冬休みに入るということで、

気持ちもウキウキのようでした。

けがなく、元気に過ごしてくださいね。

 

5年生と3年生の交流会(5年生総合的な学習の時間)

2019年12月27日 18時00分
三島小ダイアリ

師走27日 ピーターパンの日

1904年(明治37年)12月27日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーターパン」がイギリスのロンドンで初公演されたことに由来するそうです。

さて、冬休み2日目。

子どもたちは、元気に過ごしているのでしょうか。

学校では、職員室、事務室、保健室、通級指導教室、図書室、校長室の

引っ越しが終わりました。

まだまだ荷物が整理されていない状態なので

写真は後日掲載いたします。

今日の写真は、

24日に行われた5年生と3年生の交流の様子です。

5年生は、総合的な学習の時間に

情報の学習として、

地域や学校などのことを調べて

パソコンを使ってプレゼンやビデオにまとめました。

それを、3年生に発表する機会をもちました。

3年生も地域のことを学習するので

素晴らしい交流になったようです。

子どもたちは、異学年の友達だけでなく

地域の方やALTの先生など様々な人と交流しながら

自己の成長につなげています。

令和3年度から始まる新居浜特別支援学校分校の子どもたちとも

すてきな交流の中でお互いに成長していってほしいと思っています。

今日は、令和元年度の仕事納め

1年間、大変お世話になりました。

よいお年をお迎えください。

ただ、ホームページは、もう少し続きます。(おそらく)

 

体育館前駐車場完成しました

2019年12月25日 12時19分
お知らせ

師走25日 「昭和」が始まった日

大正15年(1926年)12月25日、大正天皇が崩御され、元号が「大正」から「昭和」に変わった日。64年という長い昭和時代が始まった日です。

さて、今日は2学期終業式。

2学期の間、保護やの皆様には大変お世話になりました。

終業式の様子などは、後日掲載していきます。

ところで、体育館前の駐車場が完成しました。

車止めの縁石が付けられました。

夜間、歩かれる際につまづかないようにお気を付けください。

また、体育館へのスロープの工事も進んでいます。

冬休みから職員室、事務室なども北校舎へ移ります。

26日、27日で引っ越しを行います。

詳しくは後日、HPに掲載予定です。

 

2学期最後の給食

2019年12月24日 14時02分
三島小ダイアリ

2学期最後の献立は「ハムピラフ、鶏肉のスパイス焼き、ボイル野菜、白菜スープ、クリスマスデザート、牛乳」でした。

 

1年生は、学校ではじめて味わうクリスマスデザート!どんな味かなー?と早く食べたくてワクワクしていました。

みんなとてもすてきな笑顔で食べましたね。

明日から、しばらく給食はお休みです。

冬休みの間も「早寝、早起き、しっかり朝ごはん」赤黄緑を組み合わせてバランスよく食べ、よく動き、よく寝て、3学期も元気で登校しましょう!

 

今日の給食

2019年12月23日 18時06分
三島小ダイアリ

今日の献立は「ごはん、ワカサギの南蛮漬け、ふしめん汁、はれひめ、牛乳」でした。

「はれひめ」は、四国中央市中之庄町の加地さんが育ててくださった柑橘です。

12月11日に加地さんのみかん畑を訪ねると、ちょうど収穫の真っ最中でした。

「給食で子どもたちにおいしく食べてほしいので、いい土でおいしく育てられるように工夫して育てています。」というお話を聞くことができました。

食べ物には、育てている人や作っている人の努力と思いが込められています。

感謝しておいしく食べることができるといいですね。